サンライフ藤枝体幹トレーニング講座スタート

月に1度伺っているサンライフ藤枝でのレッスンでした

今回から男女どちらの方も参加可能になりました✋

【サンライフ藤枝体幹トレーニング講座スタート】

予想以上にたくさんの方が参加してくださりました

体幹と聞いたことがあってもどうして大切なのか?

少しだけお伝えしていざトレーニング

冬で体が硬くなっているので動的なストレッチから

色々な目的な方が集まってくれて

先月からのメンズ体幹トレーニング講座のお客様や

新規の男性のお客様も

自重のトレーニングですが

初めての方には大変そうでしたね

女性の方も来てくれているので

美脚トレーニングも導入

地味にきついんです

KOBAトレ体幹トレーニングを使い

アスリートも行なっているトレーニングを伝えさせてもらいました

サッカーの街『藤枝』

体幹トレーニングが盛んになってくれると有難いです

この講座は単発受講可能です

<今後の日程>

1月20日、2月17日、3月17日(土)

10:00〜11:00

単発受講 700円

体幹トレーニングを体感されたい方この機会にお待ちしております


四股は体幹トレーニングに最適

最近シニア層の方〜ジュニアアスリートまで

四股

のトレーニングをしています

四股はお相撲さんが行なっている基本的なトレーニングですが

股関節柔軟性
筋力アップ

にも有効です

【四股は体幹トレーニングに最適】

四股はストレッチにもなりますが

すり足をすると体幹がぶれずに横移動ができるか

四股を取ると

体幹で特に大切な

お尻

の強化に繋がります

おまけに足を浮かせる時に

バランス感覚
重心移動

を学ぶことができるのです✊

ジュニアアスリートにも重心が高いという悩みを持つ選手が多いので

積極的に四股トレ入れています

ちなみに股関節硬い方にも有効です