ねつ散歩#13 世界遺産 忍野八海


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


「あんずの里」の
あんずの花は見れるかなあ🌸

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

3泊4日で
お墓参りがてら
山梨→松本→千曲市へ

 

1日目は
山梨の下部温泉へ。

 

その前に
昨年行きそびれた
忍野八海

 

まずは
腹ごしらえ

 

山梨といったら
ほうとう・・・

 

 

 

 

 

 

でも私たちは
夕食に備えて
軽めの

 

お店おススメの
元気そばと
肉うどん

 

 

 

 

 

 

肉うどんは
山梨らしく
キャベツとバラ肉が
のっていてみそ味。

 

 

 

 

 

 

想像より美味。
美味しく頂きました。

 

お腹も膨れたので

 

いざ、忍野八海

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~
そうだと思ったけど
想像以上の外国人が
いっぱい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のスカイツリーも
凄かったけど

 

ここは山梨県
そう、富士のふもと
富士山は外国人に人気が
あるから当然大混雑してます

 

生憎
曇りのお天気で
富士山は隠れていましたが

 

とにかく凄い人だかり。

 

 

 

 

 

 

そもそも
「忍野八海」(おしのはっかい)は
富士山の雪解け水が湧出する
8つの池の総称

 

その水は抜群の透明度で
池を泳ぐ魚や水草が
空中に浮かんでいるように
見えるほどで

 

 

 

 

 

 

人口池の
「中池」は
水深10メートルの深さで
のぞき込むと吸い込まれそうです。

 

途中に水車があったり
茅葺の家があったり
日本の原風景が残っていると
言われています。

 

 

 

 

 

 

買い食いしたり
お土産を山のように
購入している多くの外国人(笑)
をかき分けながら

 

私たちも
ヨモギまんじゅうを
思わず買い食い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山が観れなかったのは
残念ですが💦
忍野八海に来れて満足です💓

 

 

 

 

 

 

宿泊したホテルの裏庭
ソメイヨシノが満開でした🌸

 

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧