神楽坂名物 毘沙門漬


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


体操教室の参加者さんに
美味しいものを
教えていただくこと多いです

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

人生の先輩方は
美味しいもの
よ~くご存じです。

 

その中のひとつが
今回ご紹介する
神楽坂 毘沙門漬らっきょう

 

 

 

 

 

 

参加者のお姉さまが
神楽坂に住んでいて
毎年取り寄せるからと
おすそ分けしていただいたのが
きっかけです。

 

それまではらっきょうというと
せいぜいカレーライスの
付け合わせで食べるくらい。

 

それもどちらかというと
福神漬けの方が
好みでした(笑)

 

でも
このらっきょうを
いただいてからは
らっきょうに対する概念が
変わりました。

 

それもそのはず
この「毘沙門漬」
知る人ぞ知るらっきょう漬で
鳥取砂丘らっきょうを
使用した無添加の限定生産品

 

さらには1月ごろの電話で予約、
6
10日前後に引渡しで、
店頭にはほとんど出ない
希少価値のらっきょうなんです。

 

取り寄せてから
10年くらいになるはず。

 

毎年この時期になると
らっきょう好きな夫と
そろそろだねと言いながら
楽しみにしているんです。

 

先週、夫が神楽坂まで
リックサック背負って
取りに行ってくれました。

 


最初の頃は待ちきれず
すぐに食べていて
それはそれでシャキシャキしていて
美味しいのですが

 

今では
5か月くらい我慢して
しっかり浸かりあめ色になってから
いただくようにしています。

 

甘酢がたっぷりしみ込んだらっきょうは
歯ごたえもソフトになり
美味しさが増します。

 

らっきょうって
あの松井秀喜さんも
毎日食べていたくらい
身体にいいんです。

 

疲労回復
老化防止
免疫力向上
血液サラサラ
糖や脂肪の吸収を穏やかにする
むくみ防止

 

など万能な食べ物。

 

ただ刺激が強いので
1日5~6個くらい
が目安で

 

これだけでも十分
健康効果を発揮するそうです。

 

世の中には美味しいものが
沢山ありますが

 

このようなご縁で
教えていただいたものが
今でも我が家の食卓を
彩ってくれています。

 

本当にありがたいことです💓

 

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧