大いに笑う
その場をなごやかな雰囲気に
してくれるって素敵です。
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
体操教室に参加される人は
一生懸命動いてくださる方ばかり
いつもありがたいなって
思っております。
その場の雰囲気は
「参加してみたい」の
意欲に繋がるので
明るくなごやかな雰囲気つくりができるよう
言葉がけなどはいつも意識しています。
ただ
体操教室の内容は自分で決められ
コントロールできますが
それぞれの体操教室の雰囲気は
参加してくださるメンバーで
作り上げられます。
現在7つの体操教室を
担当していますが
それぞれ雰囲気が違うのも
面白いです。
地域性もあるし
参加者の年齢もある
サークルの年数でも違う
そして一番大きいのが
メンバーの一人ひとりの個性。
水曜日の午前
江東区の椅子体操クラスの
参加者のTさんの
昨日の話がめちゃ笑えた
旦那様を亡くされ
お一人暮らし
美容院を営まれ
80歳過ぎた今でも
現役です。
美容に関してはもちろん
健康にもものすごく
気を遣っています。
そしてめちゃ明るい方💓
そんなTさんが
おとといの夜
寝る前に乾燥していた唇に
リップクリームを
たっぷりつけて寝たそう
そして朝起きて
鏡を見たら・・・
唇が真っ赤で
それがはみ出していて💦
「昨夜寝る前、寝ぼけて
リップと思っていたのが
口紅を塗っちゃたみたい、
やーね」
その話を聞いて
他のメンバーの頭に
浮かんだのが
多分こちらだったのでは
ないでしょうか。
(少なくとも私はそうです)
いやあ~
笑った、笑った。
一瞬にして
場の雰囲気がやわらぎ
その後も
あーだ、こーだ言いながら
なごやかに終えることが
できました。
ここに来ると
私もいつも
楽しませていただいてます。
色々な人がいて
色々な個性があって
そんな仲間が集まって
一緒に動く
体操教室の醍醐味です。