座り方が一生の財産になります💓
朝から伊豆高原へ🚅
本日は日帰りセミナー。
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
定年前のご夫婦を対象にした
「ライフプランセミナー」
私は健康管理を
担当しています。
朝から座学が多い
セミナーだと
どうしても姿勢が崩れます💦
姿勢が崩れると
疲れやすくなります。
呼吸が浅くなり
十分な酸素が体内に
入らなくなるからです。
またセミナー参加者は
50代の男女🚹🚺
伺ってみると
半数以上が腰痛肩こりで
悩んでいます。
だから
上記のことを解消するには
良い姿勢がとれること
めちゃ大事になります。
このセミナーではまず最初に
椅子での座り方をレクチャー
させていただきます。
「この座り方を覚えれば
一生の財産になりますからね」
身体に負担なく
かつ筋肉を育てる座り方
それが
座骨に座る
です!
すると
あら、不思議!!!
姿勢が良くなり
参加者の皆さん
10歳は若返ります💓
でもしばらくすると
「疲れてきた💦」と
いう人も増えてくるんです。
つかさず
「筋肉を使っているから
疲れるんですよ。
姿勢を保つために腹筋や
背筋を使っているんです。
疲れるということは
それらの筋肉が落ちていると
いうことですね」
と伝えます。
「あ~、そうなんだ!!!」
私のセミナーは
最新の健康管理の方法も
お伝えしますが
まずは
気づいてもらうことが大事で
腑に落ちれば
行動に繋がりやすくなります。
気づくためには
体感してもらう。
これしかありません。
なぜ必要なのかに
気づいてもらえれば
あとは
焦らず
慌てず
諦めず
コツコツ
積み重ねていくだけです!!!
伊豆の地魚のお寿司を
ランチにいただきました。
帰りは
1日2本しか走っていない
伊豆急行のキンメ電車に
乗れました!
車内も金目のシートで
テンション上がります!!
もちろん良い姿勢で
座りました(笑)