「健康でいる」それが最大の社会貢献!
国民の医療費が
毎年1兆円づつ増えていること
ご存知でしょうか
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
ちなみに
2021年度の国民医療費は
過去最高の45兆359億円!!!
数字が大きすぎて
よくわかりませ~ん(笑)
ちなみに
1兆円ってどのくらい
大きな金額か?
わかりやすい例があるので
ご紹介しますね。
1万円札を
100枚【100万円分)重ねると
厚みが約1㎝になります。
それでは
1万円札を
1兆円分重ねると
どのくらいの長さになるのか?
答えは・・
なんと
10㎞!!!
東京駅から
東京ディズニーランドまでの
直線距離が約11㎞.
(画像はお借りしました)
日本の医療費は
まさに毎年1兆円を超える
ペースで増加し続けているんです。
日本では、国民皆保険制度が充実していて、
万一、病気や不慮の事故に遭っても
安心して医療を受けられるという
素晴らしい制度になっています。
しかし
膨大で増え続けている医療費の半分は
高齢者医療に使われています。
高齢化が加速し
医療費を支える世代が
どんどん先細りしている現実。
そんな中
健康でいることが
大きな社会貢献になります。
健康でいることができれば
医療費を使わずに済むのはもちろん、
色んな社会活動に参加ができます。
シニア世代の経験と知恵が
これからの日本を間違いなく
支えていくことになるでしょう。
そして
シニア世代が自分を大切にして
健康で生き生きとしていれば
若い世代も希望がもてます。
心身ともに健やかでいること
これが
最大の社会貢献になると
思っています。
これからの未来は、
自分の健康は自分で創ることが
益々求められる時代になると思います。
それが結果的には、
大きな社会貢献に
なるのではないでしょうか。