【開催報告 思った以上に動くんですね。】
体操サークル「三鷹どんぐり」
体験会(3回)無事終了しました
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
最終回の3回目は
5人の方に体験していただきまた。
最初にお一人お一人の
お悩み事を伺うのですが
今回はスゴかった!!!!
映画や小説にもなりそうな
壮絶な体験をされた方の
お話を伺うことができました。
詳細は省きますが
体験会に興味をもって
ご参加いただけたこと
嬉しく思います。
今後ご縁があるかわかりませんが
もし再会させていただけるようなら
精一杯体つくりのお手伝いを
させていただきたいです。
さて
今回の体験会には
特典があります。
それは
体操教室を1回無料で
受けられるというもの。
すでに
3人の方にご参加いただいており
その3人様が入会を決められました。
本日の体操教室にも
第1回目の体験会に
参加していただいた方が
いらっしゃいました。
体験会は
参加者のお悩みを伺ったり
実際の参加者の方のビフォーアフターを
ご紹介したりで
実際の体操は30分ほどです。
しかし
体操教室では1時間半みっちり
動いてもらいます。
「いやあ~
体験会はそんなに動かなかったので
これほどしっかり動くとは
思いませんでした。
といってもそんなに
きつくないんだけど
凄く効いている感じがします」
本日の体操教室終了後の
ご感想です。
そうなんです。
頑張らなくても
いつのまにか動けてしまうような
レッスンが私の目指すところなんです。
「頑張らないで身体を変える」
あちこち痛みをかかえていたり
つい身体を固めてしまう癖を
お持ちの方にこそ受けてほしい
レッスンです。
実は大事なのは
順番なんです。
まずは
頑張ることや力む癖を手放す
その後に
トレーニングや体操をしていくことで
インナーマッスルが使われるように
なります。
シニア世代はまずは
この順番で動くことが
とても大事だと思っています。
体験会では
頑張らない、力を抜くことを
中心に行いました。
ですので
今日の体操教室は
動いたと感じられたのでしょう。
でも本日もきついことは
一切やってません。
でも動いた実感がある。
そこが上記の感想に
繋がっていったんだと思います。
実際体験していただくと
わかっていただけます。
はい、本日の方も
1月から入会を
決めていただきました💓