どげんかせんといかん!

身体って伸ばさないとと本当に硬くなりますね〜!

 

健康運動指導士
へルスケアシニアアドバイザーの
ねつひさこです!

 

のっけから指導者としてあるまじき発言ですみませ〜ん💦  

 

実はわたし一年前くらいから肩に違和感があり、

 

両腕を後ろに回し、手を組んで引っ張る動きをすると左肩前が痛い💧

 

 

                    

初めは四十肩?ぐらいに思っていたけど、上には上がるのですよね♫

 

医者に行かなくてはと思いながら
コロナ禍でなんとなく行きそびれ

 

そのうち治るだろうと思いながら
動かさないからどんどん硬くなっていく

 

でも動かすと痛い、痛いから動かさない
負のループに嵌まり込んでいます💦

 

そんな中、本日朝インストラクター仲間のオンラインレッスン「リラックスヨガ」を受けました。

https://peraichi.com/landing_pages/view/feel-at-home


とても丁寧にやってくれて、私にはちょうどいいペース💕

 

気持ち良く伸ばせるこういうシンプルなストレッチいいなあ〜😍

 

ノーミュージックで動きに集中もできるし、

 

時々はいるギャグで顔やココロは十分ゆるむし。

 

 

 

 

コロナ禍の時にストレッチあまりやらなかったから身体めちゃ硬くなっているわたし💧

 

リアルレッスンが始まっても参加者の動きをみてしまうので自分自身の運動量はかなり減少しています💦

 

もっと自分のために動かさないといけませんね〜💕

 

加齢とともに動かさないと硬くなり戻すにも時間がかかる💦

 

これ実感しています。

 

身体が硬くなると動かせる範囲が狭くなり カラダに負担がかかります。     

 

可動域が狭くなると、ケガに繋がったり 

 

動きが小さくなると消費するエネルギーも少なくなり、太っちゃう。

 

また血流も悪くなるから、疲れも中々とれない。

 

やはりコツコツとストレッチして関節をある程度柔らかくしておかなくては❣️

 

過信はいけませんね。
運動していた人ほど、わたしは大丈夫ってへんな自信があるのですよね!

 

どげんかせんと、いかん!
(いつのギャグだ??笑)

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧