スイッチオフ!


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


今日は「看護の日」
地元長野の大親友は看護師さん💓

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

「なんとなく身体がだるい」

 

「やる気がおこらない」

 

「眠った気がしない」

 

「疲れがなかなかとれない」

 

この時期
私の周りではこんな声を
多く聞きます。

 

それはもしかしたらずっと
神経がスイッチオンに
なっているからかもしれません。

 

5月病なんて言葉もあるように

 

環境が大きく変化するこの時期は
体調を崩す人は多い。

 

でもシニア世代にとって
一番の理由は
1日の温度差が大きいことです。

 

日によっては10度以上も違う気温に
身体がなんとか合わせようと
必死になり

 

緊張状態が続きます。

 

だから身体も心も意識して
緩める必要があります。

 

身体についてはベタですが

 

これはもう


睡眠をたっぷりとる
バランスよい食事をとる
適度に身体を動かす

 

これに尽きます。

 

それに対して
心の方は

 

リラックスできることを
意識的にやる

 

例えば
好きな音楽を聴く
好きな香りを嗅ぐ
自然と触れ合う
ペットと戯れる
美味しいものを食べる

 

ポイントは
心が休まることをする
です。

 

私の心が休まることは

 

ずばり
寝る前に本を読むことです。

 

 

 

 

 

 

眠る前、ベッドに入り
好きな本を読む時間は
至福の時間💓

 

現実から離れ
小説の世界に身をおくことで

 

気持ちを切り替えることができます。

 

ただし
神経が興奮してしまう本は
寝る前にはNGですね。

 

とはいえ
時々面白すぎて最後まで
読んでしまい寝不足になることも。

 

何事もほどほどが
良さそうです。

 

あなたのリラックスできることは
なんでしょうか。

 

身体も心も健やかに
過ごしたいものですね。

 

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
↓↓↓
友だち追加

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧