迷った時こそ行動しよう!
何を隠そう(何も隠していませんが(笑)
実は落語好き💓
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
「新しいことを勉強してると
世の中は怖くはありません。何もしないでじっとしているから
怖くなるんです」
この言葉は
落語家 林家彦六(はやしやひころく)
の言葉です。
(画像はお借りしました)
笑点の木久ちゃん(林家木久扇)や
好楽さんのお師匠さんとしても
知られています。
古き噺家として名を残し
あのビートたけしに
「かくしゃくとした
老人の噺家の代名詞」と
言わしめたそう。
芸事に生きる人たちは
その命を極限まですり減らし
お客様のために技を磨きます。
師匠といえども
安穏としている暇はなく
いつも新しい挑戦を
続けていかなくては
一流ではいられません。
日々精進、日々勉強。
これは全てに共通することです。
迷ったり
悩んだり
時には立ち止まってもいい。
でもそこにとどまることなく
前を向いて進んでいく
頭で考えるより
まずは行動してみよう
ってことですね。
ちなみに
私のお気にいりの
噺家さんベスト3は
①古今亭志ん朝
②古今亭志ん生
③三遊亭圓生
と渋好みです(笑)
(画像はお借りしました)
中でも
古今亭志ん朝さんは
「華やか」で「艶」があって
立て板に水と言える
流れるような語り口、
話の間など
どれをとっても
最高の噺家さんでした。
早くに亡くなってしまい
本当に残念です。