捨て活ing
主催している
体操フェスティバルが終わり
体操チームの練習もお休み
シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!
週末は
捨て活を始めました!
捨て活とは・・・
「物を捨てる活動」
忙しいときは
余裕がありません。
資料やモノがどんどん
溜まっていきます。
特に紙類💦
イベントでは資料などを作成して
配布することが多い。
プリントアウトした資料などが
余ったり
訂正した資料を
更にプリントアウトすると
その前のものが余ったり
裏面が勿体ないので
メモなどに使用する予定で
取ってあるものも合わせると
結構な量になります。
ファイリングなど上手に
整理している人もいるけど
私はめちゃ苦手。
最近では
そこがよくわかったので
今回はいらない資料は
全捨てぐらいの勢いで
捨てました。
データもあるので
なんとかなります。
あまり頑張ると
途中で嫌になるから
長くても1時間ほどで
止めておきます。
でもこの週末で
4つのゴミ袋で
捨てることができました。
あ~、すっきりした(笑)
余計なものがないと
無駄使いもしないといいますが
実は台所も捨て活していたら
新たに購入しようと思ったもの
(劇おちくん)が
たくさん棚の奥からでてきました。
寒くなると
やる気が起こらないので
この時期に集中して
家の中をすっきりさせよう!
片付けって
いい運動にもなって
一石二鳥ですね。
午後は久しぶりに美容院へ
少し早めに家をでて
美容院のビルのある
カフェでお勉強タイム
充実した週末でした💓