太陽の恩恵🌞🌞🌞


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


今朝は早朝6:45~の
ミーティングの為
久しぶりの朝5時起き💦

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

日光浴によって
ビタミンDとセロトニンが
生成されることは2回にわたって
お伝えしました。

https://yumeblo.jp/n-hisako/2024/archives/6019

https://yumeblo.jp/n-hisako/2024/archives/6029

 

しかし
睡眠健康指導士として
もうひとつ大事なホルモンを
忘れていました!

 

それが
メラトニン

 

メラトニンは別名
睡眠ホルモン
呼ばれています。

 

そのメラトニン
日中生成されたセロトニンを
原料としてつくられるんです。

 

 

 

 

メラトニンは睡眠を促し
睡眠の質をあげてくれます。

 

午前中に
しっかり太陽の光を浴びると
セロトニンが十分に生成され

 

夜にはメラトニンになるので
ぐっすり眠ることができるのです。

 

メラトニンは太陽の光を浴びてから
14~16時間後に分泌されます。

 

ただし
夜になっても強い光や
ブルーライト(PCやスマホから
出る光)を浴びていると
メラトニンの分泌が
悪くなってしまいます。

 

ですから
夜はできるだけ強い光を
浴びないことが大切なんです。

 

実は今日早起きしないと
いけないので緊張したのか
昨夜あまり眠れなかった私です。

 

睡眠不足だと
やはり昼間の移動や
仕事のパフォーマンスが
落ちますね💦

 

今晩は
パソコンもスマホも
ほどほどにして
強い光を避けて
夜の時間を過ごします。

 

では皆様
おやすみなさい💤

 

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧