その不安、背骨が硬いせいかもしれません


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


なんだかわからないけど
不安な気持ちになること
ありませんか。

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

私は時々あります。

 

そういう時は
積極的に深い呼吸と
背骨を動かします。

 

心の健康と背骨は密接に
関連しています。

 

不安やストレスを感じていると
身体は知らないうちに
緊張します。

 

例えば皆さんは
悲しい時や心配事が
あるとき

 

背中が丸まっていることに
気づくことはありませんか?

 

そのような姿勢は
背骨に負担をかけ
背骨を固くするばかりか
気持ちまで暗くしてしまいます。

 

さらに
背中が丸くなると
呼吸が浅くなり
リラックスしづらくなります。

 

また
うつむいて前かがみの姿勢は
目から入る光をうまく
取り込めなくなるんです。

 

光は私たちの精神状態にも
大きな影響を与えます。

 

お天気の時と
曇りの時の
気持ちが違うのは
光のせいなんです。

 

このように
よい姿勢を保つと
心が落ち着きやすくなり

 

心が元気だと
身体の姿勢も
自然と良くなります。

 

皆さんも不安を感じたり
ストレスを感じたら

 

背骨を動かし
姿勢を整えていきましょう。

 

心の健康と背骨は
密接に影響しあってる

 

ぜひ意識してみてください。

 

 

***************

5歳を手に入れる
背骨若返り術 3つの鍵」

小冊子無料ダウンロードはこちらから
↓↓↓
https://7qhj6.hp.peraichi.com

***************

 

 

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧