眠れない夜!


1分間自己紹介動画

1分間自己PR


眠れない夜と雨の日には
忘れかけてた愛がよみがえるぅ~♬
(byオフコース)

 

健康運動指導士
健康睡眠指導士
ヘルスケアシニアアドバイザーの
ねつひさこです!

 

昨晩は12:54に目が覚めてしまい
それからあまり眠れず・・・💦

 

久々の寝不足に
朝からボっ~としています。

 

睡眠が足りてないと
こんな状態になるんだったよなあと

 

身体の調子が悪くなることを
改めて思い出してます。

 

眠れないってキツいですよね~。

 

睡眠ファースト!の私でも月に1,2度
こうやって眠れなくなる日があるのです。

 

睡眠不足は
翌日の仕事のパフォーマンスが下がるし
何より気分よく一日を過ごせないので
日ごろからかなり気をつけています。

 

でも、
まあ、仕方ありません。

 

私がこうやって睡眠不足になる
原因は主に3つあります。

 

それは

 

①昼間に動いていない時
②湯船に浸からない時
③枕が変わる時

 

昨晩の中途覚醒(途中で目が覚めること)
は原因がはっきりしていて
➀と②が原因。

 

①昨日は外へは1歩も出かけず
多分500歩歩いているかどうか・・・

 

年齢とともに
身体は適度に動いて疲れていないと
睡眠の質は悪くなることは
以前のブログに記しましたので
そちらをご覧ください。

 

そしてもう一つが
②入浴です。

 

もともとそんなにお風呂は好きでなく
もちろん湯船につかると気持ちいい~と
なるのですが長湯ができません。

 

夕飯時に晩酌してしまうと
お風呂に入るのがつい面倒になり
シャワーで済ませちゃえとなる。

 

するとそんな日は
確実に睡眠の質が悪くなるのです。
(はいはい、よくわかっています)

 

なぜシャワーではなく湯ぶねにつかることが
睡眠の質に関係するのか。

 

これも以前のブログに書いてあるので
ご興味あればご覧ください。

 

睡眠の質を上げれば翌日の体調は良くなり
仕事のパフォーマンスも上がることは
重々わかっていてもこんな日もありますね。

 

以前は眠れないと
かなりのストレスで

 

なぜ眠れないんだろうと
自分にプレッシャーかけて
余計眠れなくなっていました。

 

でも年齢を重ねたせいか
よほどの理由で眠れない場合を除いて
上記のような理由であれば
仕方ないかと開き直っています。

 

こういう場合、
睡眠圧が高まって
たいがい翌日熟睡できますしね。

 

大人になるっていい意味で
諦めることができるのですよね~💛

 

さあ、今度眠れなくなったら
忘れかけた愛をよみがえらせますか(笑)

 

今晩は寝るぞ~~~!

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧