すぅはぁ、なあなあ

【岳】にも長澤まさみが出ていたけれど、

【ウッジョブ!】にも長澤まさみ…

借りた連ドラにも長澤まさみ…(笑)

小栗旬祭に続き、長澤まさみ祭(´˘`*)

こっちにも染谷将太くん出てたし(⊙ꇴ⊙)

人気俳優&女優はあっちこち引っ張りだこなのね☆

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

✨なあなあ✨

神去地方の方言で、

🍀ゆっくりのんびりいこう
🍀小さなことでくよくよしない

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

もとより小さなことでくよくよするタイプではないけれど(笑)

✨なあなあ✨

うん、のんびりいこう(*´-`*)

さて、今月のコンディショニング系プログラムのメインテーマは✨呼吸✨

「どこから吸ってどこから吐いてますか?」の問いかけに、

口から吸って口から吐いてますって答えがなくてよかったなと思った本日(´˘`*)

一日の呼吸回数は2万回以上と言われていますが、呼吸が浅くなるともっとたくさんの回数が必要になります。

呼吸回数が多いほうがいいのか、答えはNOですよね。

「一生の呼吸回数限度が決まっているとしたら、呼吸が浅い人は短命だ」などと言われたら…

怖い!!!!

けれど、呼吸が体に及ぼす影響を軽視してしまっている人は多いと思うのです。

✨呼吸を制するものは健康を制する✨

自然としている呼吸、たかが呼吸、されど呼吸❣️

呼吸の秒数・回数、長さ・強さ、片鼻・両鼻…

いろんな呼吸法を巧みに使い分けて、体の内側から健康に(*^^*)

そんなことを意識したクラス構成で3月のレッスンをお贈りします❣️

息は、ふぅ?、それとも、はぁ?

それともそれとも、はっはっ?

(笑)

息の吸い方・吐き方を動作によって変えていくと面白いほど体が良き反応を示してくれます♪

あ~❤呼吸って奥深い❣️

レッスン後の呼吸は、山の頂上で綺麗な空気を思いっきり吸い込む時と同じくらい気持ちいいのです!

( ´罒`*)✧”

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

明日はサークル☆

サークルでも呼吸について触れようかな✨

お待ちしてます❤

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

mana

関連記事一覧