
9回目のピアノ発表会
8月26日(土) 9回目のピアノの発表会が終わりました。 前日に消音ユニットが壊れるというハプニングがありながらも、今回はまめ(真面目ではない(笑))...
8月26日(土) 9回目のピアノの発表会が終わりました。 前日に消音ユニットが壊れるというハプニングがありながらも、今回はまめ(真面目ではない(笑))...
腸内環境を整えることの大切さは 皆さんご存知のはずです。 体の健康は腸から。 脳ともつながりが深く、 もちろん心(精神)とも繋がっています。 腸内フロ...
「医者は病気と治療については学ぶが、 予防医学については学ばない」 これは、とあるお医者様の言葉です。 病気を予防し、 生命を延長し、 身体ならびに精...
アンバサダーを務めている【さらに燃える】は、 ⭕️運動をするための体づくり(準備) ⭕️運動の最中の補給(実行) ⭕️運動後のリカバリー(回復) すべ...
前回のブログでは、 生きやすさについての考え方やポイントを まとめました✏️ 👇 お読みになっていない方はこちらからどうぞ👀 今回は心身健やかに暮らす...
『生きやすさをみんなで考える』 というテーマで開催された学びのまとめと 私個人の想いを書き綴っておきたいと思います✏️ ・ ・ ・ 人には長所短所や得...
水分補給の大切さは皆さんご存知のはずです。 ✅口の渇きを防ぐ ✅口腔内の環境を整える ✅体温調整 その他、 血液循環を良くしたり、 睡眠の質や気分にま...
2023年現在の日本人の死亡率は、 交通事故と自殺を除くと 1位:がん 2位:心疾患 3位:糖尿病 4位:脳疾患 であるといわれています。 がんと心疾...
爪にも様々な形があり、 手の爪に何らかの問題があれば 指先の細やかな作業が難しくなったり、 足の爪が原因で足の踏ん張りが効かずに 不良姿勢を招くことも...
夜はレッスンがありますが、 日中まるっと休みは珍しい。 朝活が終わって 家事をして 支度をして 映画『怪物』を観てきました。 喜怒哀楽の中の【怒】と【...