共存か競走か

フリーのインストラクターって面白いポジションだと常々思います。

キャリア10年を越えた私でも時々自分の居場所を見失いそうになるくらいだから、新人さんやまだまだ駆け出しの若い子たちは心砕けそうになることも多いだろうし、

居場所が確立されていない…

頼れる人もいない…

仕事の枠もない…

自分の思うようにスケジュールが立てられない…

フィーもちょっぴり…(๑•́ ω •̀๑)

フリーランスでいることの意味も価値も見い出せず、自由な時間もお金もなく、仲間もいなかったら…

それでもって、レッスンもうまくいかずお客様にお会いするのもスタジオに入るのも憂鬱で、レッスン前にゲーゲーして、脂汗が出るくらい、もう心がボロボロになってしまったら…

怖い(⊙ꇴ⊙)

そんなの怖いし辛すぎる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

かくいう私にも若かりし新人時代があったわけですが(笑)実は苦しいとか辛いって思ったことはあまりなくて、

その理由の一つは、
フリーになるタイミングで結婚したから自分の収入がなくても困らなかったこと。

そして、同時に公文の仕事も始めたので、インストラクターの収入やインストラクターの仕事そのものがなくても良かったこと。

公文の仕事は経済的なゆとりだけでなく、仕事を通じて社会との繋がりがもて、《教室》という自分の居場所と《先生》という自分のポジションがあって、心の安定剤となっていたのは言うまでもありません(*´-`*)

会社という囲いの中で窮屈に働くことが嫌だと言いながら、今も、おっきな会社に守られた中で自由に自分ルールを決めながら私の居場所と私の存在をそこに置き続けることができる…とても良い仕事をさせていただいています(*ˊ˘ˋ*)♪

なんと恵まれているのでしょう(*ˊૢᵕˋૢ*)

こんなケースは稀かもしれません。

こんな生き方もあるのだということと、私は自分の人生そのものと生き方にとっても満足している(*´╰╯`๓)ということを強く強調した上で、それでも、やっぱり不安になったりすることもあるわけです。

私が不安になるんだから、若い子なんてもっとだよね(。•́︿•̀。)

守ってあげることは難しいかもしれないけれど、味方でいることはできるし、応援することはできる!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

私がそうしてもらっていたことを今度は私がそうする番だと思っています(*Ü*)*.¸¸♪”

そろそろそういうことができるところまで来ている気もします(*´-`*)

自分で言うのもなんだけど笑
とっても強運の持ち主で、引きの良さは抜群ですっ(´∀`*)ノ

ふざけているけど笑
とってもアチチ♡なハートと志をもっています!

共存しながら競走し、競走しながら共存し、そんな熱い仲間探しの旅が始まります!

もう何人かいるけどさ(*ˊૢᵕˋૢ*)

✧(  ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧

最近、この仕事バリヤル気モードを後押ししてもらいたくて、柄にもなく、占いや診断テストをしては自分に嬉しいことだけを鵜呑みにしています♡笑

2017年下半期の運勢を一言で言うと!

鍬間愛美 【三角関係】

は?( •᷄⌓•᷅ )੨੨

鍬間 (スペース)愛美 【恋愛成就】

は?( •᷄⌓•᷅ )੨੨

そこは求めてない♡笑

mana

関連記事一覧