自分の好きなところ100書いてみた

プレゼンの資料を作り始めたら止まらなくなり、洗濯物を干すのも忘れて仕事していました。笑

真面目というか、凝り性というか、、、😅

何時間もかけて作ったものが、
ゴミになるか宝になるかはさておき
とりあえず作ったことに満足しています⭐︎

仕事なんて、エゴだもの。😘

作ったものはリメイクして他でも使えるしね♪

☘️

ということで、仕事の一環
今日は「自分の好きなところ」

☘️

1.こだわり屋(どうでもいいことは即捨)

2.独創的(人と同じが大嫌い)

3.好奇心が強い(心奪われると止まらなくなる)

4.探究心がある(物事を深く考え極めたい)

5.行動力がある(無関心なものには無気力)

6.よく食べる(食に貪欲)

7.仕事が大好き(働かされるのはキライ)

8.やるならとことん(向上心あり、出世欲なし)

9.意思がはっきり(頑固とも言う)

10.よく笑う(良くも悪くも顔に100%出る素直人間)

11.恩義を忘れない(感謝する人には全力で尽くす)

12.面倒見がいい(時々お節介)

13.時間を大切にする(ムダが大嫌い)

14.アンテナが広く敏感(人より先に精神)

15.同情をしない(共感はする)

16.楽天家(楽観的ともいう)

17.B型を誇っている(B型は最強で最高と思うw)

18.あまり執着しない(寝て食べたらすぐ忘れる)

19.喜怒哀楽の表現が素直(特に「怒」)

20.探すことが得意(人・店なんでも)

21.自分のペースを知っている(身体に正直)

22.手抜きがうまい

23.目利きがある

24.子どもに好かれる

25.心の壁をノックして溶かすのが得意

26.最上を追求

27.極めて健康な身体

28.オリジナルの創造が得意

29.イメージ力がある

30.家事は嫌いだけど、そつなくこなせる

31.隠し事がへた

32.修正力がある

33.記憶力がある

34.見せ方がうまい(魅せ方もうまい)

35.原因の究明が得意

36.勘が鋭い(勘が働くとロクなことがない笑)

37.感受性が豊か

38.考察力がある

39.一途(冷める時は一瞬(笑))

40.チャレンジ精神がある

41.運動神経がいい

42.何でも着こなせる

43.姿勢がいい

44.所作がなかなかに美しい

45.マメ

46.変換スキルがある

47.どこでも自由自在に寝れる

48.最初から否定をしない

49.友達がたくさんいる

50.自由人

51.ボディがツルツル

52.指と腕が長い

53.おっきな瞳

54.クセがつきやすい髪質

55.柔軟な体

56.綺麗な鎖骨

57.歩き方

58.同時処理が得意

59.NOと言える強いハート

60.細かいことを気にしない

61.味覚が優れている

62.嗅覚が優れている

63.掛け合わせが得意

64.苦手な人にも好かれる(笑)

65.運がいい

66.弱音を吐かない

67.諦めない(必要がなければすぐに手放す)

68.いつでも自分の世界に浸れる

69.自分の世界観を大切にできる

70.依存しない

71.自分の得意不得意を熟知している

72.人の目を気にしない

73.人を見る目がある

74.自分のことをよく理解している

75.嫌いを回避する術を見出せる

76.人の身体の観察が得意

77.代謝がいい

78.自分を卑下しない

79.足が速い

80.バランスをとるのが得意

81.自信がなくてもあると言い切れる度胸

82.粘り強い

83.天邪鬼(ここも可愛さだと思っている笑)

84.察しがいい

85.理論的

86.「できる」「大丈夫」が口癖

87.少数派でも気にしない

88.子どもを大事にしている

89.子どもに恥じない生き方をしている

90.無理をしてでも欲しいものは絶対手に入れる

91.自分の名前

92.ポリシーを持っている

93.物を大切にする

94.受け流す力がある

95.うろたえない

96.常にプラス思考

97.勤勉

98.責任感が強い

99.女傑っぽい

100.自分が大好きと大きな声で言える

🌷

100個書いてみました😁

似たようなことも書いているけれど、
とりあえず自分の好きなところ100個を
言葉で表現できることが素晴らしい👏✨

そういう自分が好き♡♡♡笑

🌷

子どもたちが子どものうちは
大人がこうして素敵なところを100個見つけてあげてほしい。

100見つかれば、
100の場面で100回自分を肯定できる。

100回もあれば自分に自信がついて、
自分の良さもダメさも愛しく感じられる。

自分を理解すれば
自分自身の活かし方がわかり、
自分で自分の心を豊かにし
人生に彩りを感じられる。

「みんな違って、みんないい」
これは自分を理解して
自分をいいと思えるから言える言葉でもある。

他者理解の前に自己理解
自己理解のためにも他者理解

今度は
ゆめの好きなところ100個書いてみようかな✏️

🌷

あなたがあなたを好きなところはどこですか?

mana

関連記事一覧