名は体を表す
朝、目が覚めてこの顔が横にあると落ち着く私♡
ある朝、いつも通りに起こすと、
『もう少し!いま夢の途中だから!』
と怒られ(笑)
構わずちょっかいを出したら、
『やめて!集中できない!』
と言われ(笑)
少し大きめの声で、おーはーよー!と言ったら、
『静かにして!だって聞こえない!』
と耳を塞がれました🤣
そんなにいい夢だったの?笑
子どもの成長はとても早い。
今日は高校受験第一陣の合格発表の日でした。
『先生、合格しました』の言葉に一安心☆
思い返せば私自身も友達よりも一足先に合格通知をいただいて、少し先の卒業式までは答辞の準備をしながら遊び呆けてたっけ(笑)
受験生らしく勉学に励まなかった代償として高校入学後一発目のテストがメタメタすぎて驚きました🤣🤣
人生の全てが決まるわけではないけれど、人生の中のほんのわずかな時間と未来は受験で分かれ道を迎えます。
子どもたちが、どうか楽しくていつ思い出しても思い出した日々全てが糧となり励みとなり、明日への活力になるような、そんな学生生活を送って欲しい🍀といつも願っています。
クラス替えまであと少し。
もともと平和主義の彼女は、揉め事や争い事をどうしたら回避できるのか…と考え、考えすぎてモヤモヤしながら、言葉や行動で解決できない時は時の流れに身を任せ、根っこにある
『みんなと仲良くしたい』
『みんなが仲良くしてほしい』
をどうやって達成するか、そこにエネルギーを注いでいたりします。
・
👱♀️もう少しでクラス替えで、みんなバラバラになるんだから、揉めたりする時間もったいないじゃん?ゆめはね、みんなと仲良くしたいし、みんなが仲良くしていてほしいの。だれだれのことってどう思う?とかそんなのはさ自分の心の中だけで思っておけばいいし、心が暗くなったり話すのが嫌になるような話なんてしたくないし聞きたくもないわけ。なんかさ、色々大変だよね!ゆめは、もうね怖いよ。女子って怖い!そういえば今日もさ…
・
こんなふうに時々堰を切ったように、息つく暇もなく話します(笑)
ひとしきり話した後は、
👱♀️ゆめはね、楽しくて明るくて平和で優しい子たちと遊ぶよ♪悪口とか愚痴とか言わない子♪余計な心配とかして悩まなくていいし、笑ってさ、楽しいじゃん?さぁーて、明日も休み時間いっぱいあーそぼ♪
と、明日を楽しみにします(^^)
小学生女子、色々大変なようです(^_^;)
クラス替えも受験と同じようなもので、少しだけ違うのは自分の意思に反して環境が決まってしまうということ。
ただ与えられた環境も変えられないわけではない。
自分なりに居心地のよい平和な日々を、そして周りの人みんながハッピーになる道を提案できる、そんな強くて優しい子になればいいなぁ…なれると思うなぁ〜(*´-`*)
【結愛】名は体を表す⭐️
明日も明後日もその先もずっと、お友達と仲良く楽しく笑って過ごせるといいね☆
さて、寝顔見に行こっかな❤
mana