オンラインフェス2020
日本からだワーク®︎協会
健康未来と繋がる!
オンラインフェス2020
無事に盛況のうちに終了いたしました☆
コロナの影響で県外に出れない私は
新潟からリモート配信いたしました。
画面の仲間に入れなかったのが残念…😢
🍀
ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました❣️
遊んでいるわけではありません🤣
レッスンだけでなく、
たくさんの催し物もありました💕
コロナの影響もあり
リアルで顔を合わせるのが難しくなったいま、
オンラインのメリットを生かしながら
運動指導者たちは
形を変え、方法を変え、
運動を伝え続けています。
本来であればリアルで開催予定だったものを
方向転換してオンラインへ。
オンラインならではの、オンラインだからこそできるものに形を変えて行いました。
青森の中村俊子マスタートレーナーのブログです。
半年間、
プロジェクトメンバーとして取り組んできたのは
乳がんサバイバーさんに
運動指導者ができること
山田祐子さん・中村俊子さん・狩野順子さんとともにミーティングを重ね、当日を迎えました。
これで終わりでなく、これから始まるのです。
改めて運動指導者として何ができるのかを考えさせられました。
書きたいことは山ほどあるのですがうまくまとまらないので、頭を整理してからか、
他プロジェクトメンバーのブログなどをお借りして随時お伝えできたらと思います。
一人でとっても心細かったのです(笑)
寂しいから、画面にうつるマスターと一緒に写真を撮ったりして(笑)
レッスンでは、ちょっと変化球型のバーの使い方をお伝えしました。
『ツールを使うものは、バリエーションが限られる』
そんなふうに思われがちですが、
そんなことはありません。
対象・目的・シーンに合わせて様々な使い方ができます。
モーションが同じでも、からだバー®︎だからこそ引き出せるものがあるのです。
ちょっと強めに言えば、
他のツールと一緒にしないで♡
これからもからだバー®︎の可能性を追求し、
個人の身体への最適化を図るとともに
万人に必要だということを伝え続けます。
ついにゆめちゃんGETしてしまいました🤣
からだバー®︎の形状は
✔️ストレート
✔️スクエア
✔️ゼット
どうしても丸だけはできないので、
リングフィットも愛用してみようと思います!笑
mana