人生を電車に例えてみる

「永遠のライバル」の代名詞のトムとジェリー☆

昔から大好きで、時々こうしてトムとジェリーを見ると思い出すことがあります。

喧嘩ばっかりしていて、
でもすぐに仲直りして、
笑ったり怒ったり忙しかったあの頃(笑)

自分たちの関係が
トムとジェリーみたいだと言われ、

「どっちがトムで、どっちがジェリーなの?」
と訊いたら、

見た目はトムだけど、中身はジェリー。
ジェリーみたいに可愛くないけどね。
って言われたっけ(笑)

いつしか喧嘩をすることもしなくなり、
もちろん仲直りもなくて、
お互いに無関心になってトムジェリの関係はおしまい。

人と人にはいろんな関係性があります。

立場が違えば、
価値観も
価値を置く優先順位も変わります。

出会ったタイミングがほんの少し違っていたら、
関係性が変わることも多々あるわけで。

良くも悪くもタイミングなのだと思います。

猗窩座がもっと早く煉獄さんに出会っていれば
きっと生き方が大きく変わっていたと思うしね。

全てはひとつひとつの選択の積み重ね。と、運。

散る前に、枯れる前に
もっと早く見れたらよかったー
とも思うけど、どうにもならないこともある。

お客様にもよく
「もっと早く、
老いてこんな身体になる前に
もっと早く先生と出会いたかった。
もっと早く知りたかった」と言われるけれど、

その【老いる前】には私は運動指導者としてそこにいないわけで…

いまからでも遅くない!
いま出会って
いま始めたからいいんだよ☆
って伝えて、
出会うのが遅くはなかったということを証明しています。

昨日書いたブログの内容ともリンクするかな?

いまを見つめて
いまを全力で楽しみ
ひとつひとつ紡いでいく過程を大切にする

それでも、たらればを言いたくなることもある。

どうしようもできない現実に泣きたくなることもある。

私の場合そんな時はー、、、

じゃぁ、そもそも生きていなかったら?
なんてもはや究極の問いかけすぎて笑っちゃう自問自答をしておさめています(笑)

途中乗車と途中下車を繰り返す電車も
みな行き先は違えど
路線は一緒です。

人生も同じで、
乗車駅と降車駅が違うだけで
同じ時代に同じ世界で生きている。

向かっていく路線も【死】という最終駅が決まってる。

根本はみな一緒。

この時代にこの世界でより多くの人と繋がることが、人生を豊かにしてくれる気がします。

いまの時代はSNSやオンラインという強い味方の便利ツールがあります。

SNSで呼びかけて、
オンラインで実施されるフェスへのお申し込みが
220名を超えました。

ありがたいことです☆

同じ車両に乗っている仲間たちが向かう電車は
お客様を乗車させながら
【健康未来】という目的地に向かって走ります。

もちろんマスタートレーナーだけでなく、
1級指導者や
応援してくださる関係者皆さまとともに…✨

バーのプレゼントは締め切りましたが、
まだお申し込みは可能です。

近くにマスタートレーナーや指導者がおりましたら、レンタルもできるかと思います。
どうぞ、お気軽に☆

この電車、乗車しないと損をします。
この電車、乗車しないとのちのちたらればを言うことになります。

【死】という最終駅にどう向き合っていくのか、
目的地によって見える景色は変わります。

「いま出会えてよかった」と心から思うはずなので、同じ景色を一緒に見ましょう♡

おっきなイチョウの木✨

屋根より高いイチョウの木✨

「綺麗だね」ってみんな写真を撮っていました♪

誰と、何を見て、何を思い、何を得るか。

来年、
今年よりももっと大きくなったイチョウの木を
また「綺麗だね」って
穏やかに和やかに見られますように🍀

mana

ピックアップ記事

関連記事一覧