『喝』

バランスコーディネーション®︎
コーディネーター向けの研修で使うための資料づくりや動画撮影に追われ、更新できなかったブログ…

今月は毎日更新したい!

おはこんにちばんは♡笑

今日から下半期です。

コロナ騒動であっという間に過ぎ去った6ヵ月という時間🌀

この下半期は何をしよう…?

全体的に昨年立てた未来計画からズレているというか、コロナの影響もあり根本的に総崩れしているので、立て直したいところです。

♦️

ブログページの『お仕事について』を更新しています。

ここに、水曜日10:00から鳥屋野体育館でアクアエクササイズが追加の予定です😊

♦️

コロナ禍を経て、周りでも離職者が増えています。

フィットネス業界も然り、未来を想像したときに想像そのものができない…または想像できても未来が暗い…

ある種の潔さもありながら、日常へ戻る前に日常を変えた人たち。

新潟在住のインストラクターも、すでに決めた人・行動した人・迷っている人がいます。

☂️

身近なところでも若い子たちが、好きで始めたであろう仕事を辞めて全く違う世界で生きることを選んでいます。

生きるって難しいなと思う反面、恵まれた環境にいる自分は飄々と生きれているな〜と思い、改めて感謝の念が生まれます。

それを考えると100%の熱量で弾けていない気がする今は、怠惰を感じ自分自身に幻滅します。

気合の入れ直し!『喝』!!

今日は月一サークルでした☆

ゆめがちゃんと撮ってくれず、ブログに差し込むにしても寂しい写真だったので、何をしているかわからないけど(バーを握ってからだオープンクロスをしています)今日はとりあえず派手に加工した写真を…♡笑

昼は4ヵ月ぶりのエアロビクス60分で多少体の鈍さを感じつつも、2本目のマットレッスンで疲れもスッキリとれ、サークルではしっかり気持ちよく動けました♪

( *˙0˙*)۶

久しぶりにお会いした皆さんの体も大きく変わることはなく、調整も比較的スムーズにいきました✨

普段の意識と習慣化したセルフケアがあってのことだと思います✨✨✨

継続は力なり!

♦️

サークル2本目は私の同級生たちが対象ですが、反応も早いけど戻りも早いのが現実です。

日々…特に仕事に追われ、日常での意識も時間をかけたセルフケアもできない。その気持ちはよくわかります。

だからこそ、月に一度でも一旦身体をリセットする時間が大切だと思います。

♦️

お客様や友と同じ空間で同じ時間を共有できる幸せを感じ、心が満たされた一日でした!

明日は「う〇ち」の話をしようかな♡笑

mana

ピックアップ記事

関連記事一覧