体を整える最速最短の方法
日曜日は久しぶりに
からだバー®︎の養成講習会でした。
終了後のアンケートで
嬉しいメッセージをいただきました💌
・
・
・
運動は好きで楽しいと感じていますが、
からだバー®︎やバランスコーディネーション®︎で整いきった体で自分の思い通りに動けることが何よりも心地よく嬉しいです。
鏡に映るレッスン中の自分の姿や
ショーウィンドウにふいに映る自分の姿、
「なんと滑らかに美しく動けているのか」と
一人ニヤニヤしながら眺めています。
最近少し首の位置が気になるようになりました。
パソコン作業や公文の採点などで、
結構な時間、前屈みで下を向いています。
「首の後ろや肩甲骨の間が硬くなっている」
そうはわかってはいても
ケアを怠るとこういう結果になります。
運動指導者の私ですらそうなので、
姿勢や動作の状態をうまく観察できず
気づかない人は多いです。
・
・
・
【見る目を養う】
私のクラスのお客様には、
💡自分の姿勢や動きの観察
💡人の姿勢や動きの観察
これらを通じて、
①何がどうなっているのか
②何がどうなったら良いのか
③何をどのようにしたら良いのか
「あれ?」という違和感に気づき、
気づいた違和感に対しての対処法を瞬時に引き出せるようになってほしいと願っています。
鏡がない場合は、
鏡を見たくない場合は、
感覚に問いかける質問をたくさん投げかけます。
私がいつも問う体と心への傾聴を
自主的にできるようになってほしくて、
かなり細分化してお伝えしています。
その甲斐あってなのか、
硬さや痛みには敏感になり、
違和感と日常の振り返りがつながり、
意識しなければいけないことがわかるようになったとおっしゃる方も増えています。
(全員ではないけれど・・・涙)
『街ゆく人の歩き方や座り方をよく見るようになった』と聞くと嬉しいです♡
・
・
・
💎からだバー®︎マスタートレーナー
💎バランスコーディネーション®︎教育トレーナー
この2つの立場からはっきり言えるのは、
👇
『ツールを使って感覚を磨き、
磨いた感覚で無意識の姿勢や動作の質を高める』
これが最速最短の【整い】への近道である!
ということ。
朝活☀️バランスコーディネーション®︎では、
動画や写真での振り返りができるので
自分の見えない姿勢や動作を可視化して
再確認することができます。
自分の想像と現実の姿のズレを実感することは、
修正ポイントのおさえと
エクササイズ中の意識を高め、
結果、効果につながる働きかけを
自分で能動的に行えるようになります。
「左右対称ですか?」
「肩は床と平行ですか?」
などとどんなに質問して自己修正してもらっても、自分の感覚とのズレは必ずあります。
からだバー®︎のいいところは、
そのズレが一目瞭然に可視化できるだけでなく、
バーを握って動かすことで骨や筋肉の動きが自動的に矯正されて左右対称に整った状態・整えられる状態で体に動作をすり込めるところです。
自分の感覚を頼りに動いて起こるズレが、
バーを握って動かしただけでなくなるのです。
これってすごく画期的で、反復して体に覚えさせることで、今度はバーを持たない状態での動作に対する違和感に敏感になり、動作修正が楽々できるようになります。
せっかくエクササイズするなら、
より良いフォームで
より良い質の動きを繰り返し
より良い体になりたくありませんか?
最終的には自分の感覚が鋭く磨かれて
自己修正できるのが一番ですが、
そのためには練習や訓練が必要です。
だから、からだバー®︎を使ってほしい🍀
使わないで自分の感覚を頼りにトレーニングを重ねる時間がもったいないです。
非常に遠回りだと感じます。
☑️なかなか体を変えられないと悩む人
☑️長期的に運動に取り組んでいるのに望む効果が得られていない人
☑️自分の感覚(洞察力)を鈍いと感じる人
☑️最短で体を変えたい人
☑️最短で痛みや体の不快感とさよならしたい人
👆
からだバー®︎がオススメです!!!
からだバー®︎で【整う感覚】が身についたら、
今度はバランスコーディネーション®︎で丁寧に自分自身に問いかけ内省しながら体を微調整できる力を磨くのです。
そうすると、どうなるか。
【どんな動きもお任せください】
と言える体になり、
動くのが楽しくなり、
しなやかに動く自分を見て嬉しくなり、
ご機嫌な体をもつ自分で自分を幸せにできるようになるのです。
・
・
・
また一人からだバー®︎の指導者が増え、
本当に嬉しいです💐
💎からだバー®︎の指導者になる
💎バランスコーディネーション®︎の指導者になる
どちらも
あなたの人生と
あなたの周りの人の人生が
劇的に変わります。
体が資本。
健康が資本。
何をするにも
一番欠かせない健康な体。
最速最短で整えるルートがここにあります。
養成講習会は随時受け付けます。
日時のご相談賜ります。
いつでもご相談ください🍀
・
・
・
からだバー®︎マスタートレーナー
バランスコーディネーション®︎教育トレーナー
鍬間愛美