平和な日曜日に何を想う

前髪をちょっと残すのが可愛く見せるポイントらしい(´˘`*)

子どもの頃、徒歩30秒のところにあった父の会社の中の理容室に行くのが楽しみでした☆

顔は覚えていないけれど、一人でお金を持って出かけて行き、椅子にちょこんと座って髪を切ってもらい、うなじにクリームを塗って剃刀で整えてもらうのが気持ち良くて…☆

学校以外の日常で関わる大人といったら、私が子どもの頃は、この理容室のお姉さんに、駄菓子屋のおじさんおばさんに、公文の先生と、スイミングのコーチくらいでした。

ゆめは恵まれているなぁと思います。

核家族化が進み、さらにそこから縮小化されている日本で、そこにあてはまる我が家、そして一人っ子の娘(^_^;)

けど、彼女はとても人に恵まれています。

実の祖父母がいて、さらに孫のように可愛がってくれる人たちがいて、毎日行く先々で大人の愛に包まれています🌸

とてもありがたいことです(*´-`*)

とてもとても感謝しています🍀

11月公演に向けて、只今稽古の真っ最中です☆

今回は出番が少ないようですが、楽しく稽古に励んでおります(´˘`*)

私も本番が楽しみです☆

もうすぐチケット発売です❣️

購入したカメラで月を撮影☆

なかなか綺麗に撮れています❣️

「あ!あの空撮りたい!」と毎日カメラを楽しんでいます(´∀`)

上を見上げて、いい空気を吸って、しっかり目を向けなければ見れない景色を見て、美しいものを美しいと想い浸れる余裕が欲しいですね☆

そうして大事に毎日を過ごしてほしいです🍀

それにしても、月って不思議だなぁ…。

「あれはね、上弦の月だね」と理科で学んだことを教えてくれます✎*。

私が子どもの頃はそういうことに全く興味がなかった(> <;)

いま、ゆめに教わりながら学んでいます(笑)

理科、意外と楽しい(*´∀`)♪

明日から鳥屋野体育館、アクアビクス秋の教室が始まりまーす🎶

50分、動けるかな?(^_^;)

頑張りまーす!

mana

関連記事一覧