開発公社、秋の教室ご参加ありがとうございました!

2年生の時の自由帳を開くと、ママがいっぱい❣️

確かに青と紫を入れて派手な髪をしていました❤️

最近はちょっとおとなしめなので、そろそろ派手にしたいなー♡

体育館の秋の教室が今日で最終回だったので、1ヵ月ほど時間が空きます★

と言ってもここから怒涛の1ヵ月となるので、うかうかしていられませんが(^_^;)

♦️月曜日 鳥屋野体育館 アクアビクス

プールに入水前、プールから退水後、皆さんとても深々と頭を下げてご挨拶くださいます😊
気品さが動きにも出ていて、とても大きな動きでありながら優雅で柔らかい表現が魅力的です✨
お医者さんに通われている方も多いですが、
「月曜日のアクアビクスを受けた後に医者に行くと、来なくていいくらい調子がいいねって言われるのよ〜」と嬉しい声もたくさんいただきます✨
自転車で来館されるお客様が多いですから、冬は気をつけて来てくださいね♡



♦️火曜日 鳥屋野体育館
バランスコーディネーション

年齢幅が大きいですが、悩みはみんな一緒♪
互いに励まし合い、情報をシェアしながら、皆さん体を気遣い労り大切にされています✨
一言で言うと【真面目】という言葉がぴったりで、自主練も一生懸命です☺️
質問の多さもピカイチですが(笑)自分のためだけに質問をするのではなく、学びや気づきを周りの方にもシェアしてくださるのが嬉しいです❣️
これからも、教室で得たものをご家族や大切な人へ伝え健康の輪を広げてほしいです♡



♦️金曜日 下山スポーツセンター
アクアシェイプ

「先生、今日も頑張るよ!」
「また来週も頑張ります!」
と、とにかく頑張り屋さんな皆さんです☺️
レッスン中の笑顔と真剣な顔は見ていてとても幸せな気持ちになります✨
ダンベルもヌードルもお水の中では重いでしょうが、上手に扱い運動されています✨
なんとなく皆さんの立ち位置が決まっていますが、競うようにガンガン動くチーム、笑いながら楽しく動くチーム、コツコツと自分のペースで一生懸命動くチームといった感じで、周辺の方たちといいムードをつくりながらそれぞれ自分の健康のために頑張っていらっしゃいます❣️
ちょっとくらい動きをごまかしてもいいから、
100歳までプールに通ってくださいね♡



♦️金曜日 下山スポーツセンター
バランスコーディネーション

集う皆様、雰囲気がみんな似ていらっしゃいます✨
優しく穏やかで、物静かな感じではありますが、耳を傾け一生懸命覚えよう!吸収しよう!という姿勢が素敵すぎます☺️
レッスン前の待ち時間を上手に利用し、時間が許す限り体のあちこちに触れ、その日のコンディションチェックやいつものルーティンを行っています✨
体をすごく大切にされているのが伝わります★
私も皆さんの身体が愛しく大切です♡
きっと次の教室までも家でできることをしてくれるでしょう♪ いつも偉いぞ♡花丸♡



♦️金曜日 西海岸公園市営プール
プールdeフィットネス

平均年齢が76.8歳とめちゃくちゃ高いです🤣
皆さん年齢不詳で、全く年齢を感じさせません!
すっかり歳を忘れて、★2なのにガンガンやってしまっていますが…元気すぎてまだまだ余裕そうです☺️
とにかく笑いが絶えません❣️
元気ってこういうことを言うんだなと、3本目のレッスンの私もつられて元気になります✨
男性陣はイケメン揃い♡ 女性陣は新潟美人が揃っております♡
お正月明け、ついてしまったお肉を削ぎ落として♪ 留袖着ましょうね❤️



♦️土曜日 亀田体育館 アクアビクス

強者揃いでございます🤣
一週間の疲れが出てくる週末の朝、普段はストレッチはレッスン中にする私も15〜20分ほど念入りにストレッチをしてから挑むクラスです(笑)
キューイングは動きの名前と回数だけ言えば動けてしまうので楽なのですが、ベースづくりと仕上げの時に一緒に動くとハードすぎてこっちがへばります🤣🤣
皆さん、きつくなってきた時ほど笑顔になる習性があります(笑)
動きの質はほぼ満点です❣️
見ていて気持ちいいですし、なんなら各施設対抗のアクアビクスパフォーマンス大会があれば優勝する自信があります!!!
文句なし!あとは継続するだけ✨
へばらないように私も体力つけて挑みますので、また冬の教室でお会いしましょう❤️



とっても素敵な鍬間クラス💎
あなたも仲間になりませんか♪♪

冬の教室のご参加、心よりお待ちしております🍀

mana

関連記事一覧