無事に公演が終わって
我が家の女優様、無事に公演が終わりました☆
終わった後に食べたいものは
きっと「肉」だと思っていたのに…
まさかのカレーうどん🤣
イオンであれこれ買わされたけど、
夕飯安上がりだったからいっか♡
母は2日間、お弁当を作って応援しました♪
1日目は焼き鮭とたらこのおにぎりと柿
2日目は焼きたらこのおにぎりと柿とキウイ
も一緒に✨
同じ食材の使い回し🤣
さて、無事に終わりホッとしたのか
今朝はお寝坊さんだったゆめ様💕
今回の役は【トナカイ】と【赤田】
トナカイの役が恥ずかしかったのと、
チラシの写りが悪かったからという理由で
お友達にも告知せずひっそりと本番を迎えました(笑)
けれど、このトナカイ役は今回の物語に大事な役だと教えていただいていました。↓↓↓
トナカイ役というと子どもっぽく聞こえるかもしれませんが、物語と物語を繋いで進めていく大事な狂言回しの役どころです。ゆめちゃんがいてくれないと複数の物語がすべてバラバラに終わってしまう・・・
どんな感じかと楽しみにしていました。
初日の公演を観た母が
「出番が多くてびっくりした!」
と言うように、今回はセリフも出番も多く
舞台に出てくる度にママはヒヤヒヤ(笑)
開演3分ですでに泣いていた私は
終始心が忙しかったです🤣
『ママ〜今年もまた泣いてたでしょ〜』
バ、バレてる😅
よくもまぁ舞台から
客席にいる人の顔が見れたもんだと感心します。
終わってからの感想は、一言❣️
【良かった‼️‼️‼️‼️】
コロナ禍で露呈してしまった世界や社会の粗。
人間の愚かなところも
たくさん炙り出されました。
人の数だけ人生があり、
それぞれ違う時違うタイミングで
【イヤなこと】【不幸】が訪れるのが常。
コロナによる一連の闇は
世界中の人に時同じくして訪れました。
そんな中どう生きるかもまた人それぞれ。
歩みを止めない人
自分の意思で一時的に歩みを止めた人
意思とは無関係に歩みを止めざるを得なかった人
いろんな人がいて
けどみんな【生きている】
そして【生きてゆく】
大事なことは、
それぞれの生き方を認め
それぞれの生き方に寄り添い
それぞれの生き方を応援すること。
そして明るい未来を思い描き
みんなでそんな世界を創造していく・・・
そういう優しい世界が
今回の公演の全てで描かれていました。
まだ集合写真や舞台風景の写真はなく、
ゆめの可愛いトナカイ姿も見せられないのですが🤣
ゆめが慕うお姉さん、
豊岡絵里奈さんにお写真いただきました♡
新潟一番でお馴染みですね💕
ゆめが冴えない顔していますが🤣
・
・
・
5年前、オーディションに誘っていただいた時
ゆめは「踊るのも歌うのも好きだけど、そういうのはしない」とキッパリ言い切りました。
翌年、再度オーディションの話をすると今度は
「やってみようかな」
どんな心境の変化かと思いましたが、
以降どっぷりその世界にハマっています。
昨日の公演後のお迎えで車に乗るや否や開口一番
「ゆめ、来年もやるから!」
そして、とりあえず中2までは続けるそうです(笑)
何で中2なの?と訊くと、
「だって勉強ヤバかったら稽古してる場合じゃなくなるし…そしたら自分の将来が大変なことになるでしょ?」
ちゃんと考えてるんだ🌷
『勉強は好きなことと両立してなんぼだよ。勉強するために好きなことする時間削るんじゃなくて、好きなことをするために勉強する時間をつくるんだ。今から未来のために準備しておけば、未来で我慢したり慌てたりする必要がなくなる。稽古がない期間は勉学に励んで、稽古期間中は勉強しなくて済むようにすればいいだけのこと。好きなこと我慢するなんて、そんなの変だよ。そんなの面白くない。楽しくない。やりたいことは好きなだけやりなさい。ただし、本分を怠けるのではなく、きちんとやった上で気持ちよくね!』
そんな話をすると、
「できるところまでやってみる!」
と返事が返ってきました。
この「できるところまでやってみる!」の背景には、昨年まで舞台をご一緒していた憧れのお姉さんたちの姿や、現役で働きながら役者をされている先輩方の姿があります。
ゆめが演劇の世界に入ってよかったなぁと思うのは、心から楽しめることを見つけた彼女がキラキラ輝いていること、そしてキラキラ輝いている人たちに出逢い、同じ時間同じ感動や幸せを共有させていただいていることです。
そういう人のそばにいることが
彼女の人生を明るく熱く輝かせ、
彼女の生き方に潤いと光を与えてくれます。
母として、こんなに恵まれた環境はありません。
いつのまにか勝手に育ち勝手に成長しているのは、劇団関係者の方々のおかげだと思うのです。
心から感謝しております。
彼女が初舞台に上がってからまだ4年。
親の私が言うのはおこがましいですが、
いいスピードで成長していると思います。
なにより、瞳がいいんだ!!!
キラキラしてる!!!
笑顔から幸せがあふれてる!!!
こんな感想をいただけるようにもなりました。
ゆめ〜みんなが応援してくれてるよ。
幸せだね。嬉しいね。
あなたがあなたらしく輝けるように、
母はあなたが怠けそうになった時は
全力で叱咤しましょう!
そして、
「舞台の上で感じたことを思い出せ!」
と激励しましょう!
来年も楽しみにしてるよ♡
mana