諦めたら、そこで終了

こってりしたのをガッツリ食べないとやってられないくらい毎日の消耗が激しい今日この頃…

写真は少し前のもの📷✨

最近めっきり寒くなりました。

なんだかわからないけれど心が落ち込む…などのお話もちらほら出ています。

まさに10月~12月はそんな時期。

秋うつの話のブログをまだ読んでいない方はこちらからどうぞ♪

秋を通り越してもう冬!ってくらい寒さで凍えるこの頃は、靴下やレッグウォーマーを履く方も増えてきています。

けして悪いことではないのですが、靴下や衣類で保護して体に優しくするのは最後の切り札にとっておいてほしいのです。

人間は体温調節ができる生き物です。

熱をつくることも、冷やすこともできる。

それは呼吸であったり、
ストレッチであったり、
摩擦であったり、
トレーニングであったり…

手法は様々ですが、何らかの方法でコントロールを試みる前に他力に頼る人が多いです。

それは非常にもったいなく、
身体の機能を低下させる一方です。

多くの人は方法を知りません。

運動指導者はその手のプロなので、
この時期の冷えなどにお悩みの方は
お近くの指導者に相談してみてください☆

鍬間クラスに出ている方は
冬でも裸足で過ごされる方が多いです✨

それはきちんと足のケアをしているから♪

足だけではなく、
脚や骨盤周辺の在り方も関係するので
お身体を見てケアをプラスすることもあります。

冷えは見た目にも影響するのでできるだけ避けたいですよね☔️☔️☔️

皆さんは、冷えたら何をしますか?

ご自身の冷えの原因を知っていますか?

わからない方は、
新潟なら鍬間のところへGO♡

私のクラスは既往歴をお持ちの方が多いです。

生きていれば、みんなそれぞれ身体にいろんな事情を抱えていきます。

けれど、身体に対して諦めてほしくないんです。

リハビリの現場にいることもあるので、
患者さんの身体を見ることもあります。

時間がかかっても必ず身体は変わっていきます。

元通りにならなくても、元以上に身体が快活に動くようになることもある!

それを体現してくださるお客様をたくさん見ているので、奇跡のような回復や進化を繰り返す人体の不思議を信じているし、人間の身体は脆くもあるけれど強いが勝ると思っています。

だから、
「諦めている」と言われると悲しくなります。

身体のことはご本人が一番理解していると思うけれど、信じて変えてあげられるのも自分だけ。

諦めたらそこで退化しか道はなくなってしまいます。

軽々しく『大丈夫』とは言えない。

けれど、『信じて少しだけトライしてみませんか?』と声はかけたい。

体のどこかひとつでも変わったら嬉しいじゃない♪

そしたらまた次はどこが変わるかなって楽しくなるんだよ♪

自分の体と心を変えれば、
生活が変わる。

生活が変われば生き方が変わる。

生き方が変われば世界が変わる。

死ぬまで何かを変え続けようとする人は、
【自分】と【自分が歩んだ人生】を何倍も楽しめると思うんだ♪

私は変えたい!
あなたの身体を!

私は望む!
あなたの身体が進化して、
いまより柔らかくて穏やかな日常を過ごすことを!

「先生〜次の教室、山行ってくるからお休みするわー♪」って言われるとすごく嬉しい❤️

レッスンで育んだ健康な身体で、
好きなことを思いっきりしてほしい☆

好きなことをずっとずっと続けてほしい☆

諦めないで!

私が身体を変えてみせるから❣️

mana

ピックアップ記事

関連記事一覧