またやろう!アンパンマーン!
娘が可愛くて可愛くて♡
けれど、未だ「お母さん」と呼ばれることに
抵抗がある鍬間です(笑)
全てではないですが、
開発公社❄️冬の教室❄️が
最終回を迎え始めています。
今日は、
亀田総合体育館の(土)アクアビクスが
最終回でした。
来年度は改修工事のため
一年間プール利用ができなくなります。
教室も一年間お休みをいただきます。
前任から引き継いで丸8年になるでしょうか。
最初からお越しの皆様は、
ずいぶん長いお付き合いになります。
8年経ち、
皆様もそれだけ歳を重ねているわけですが、
最初に出会った頃よりも
若返っているような気がするのは私だけ?
土曜日のクラスのことは、
何度かブログに書いたことがあります。
平均年齢が比較的若いこともあり、
【ガンガンアクア】のようなネーミングのほうが
もしかしたらしっくり来るかもしれない
ハードレッスンです。
ヘトヘトになるので、
土曜日の午後はオフにしています(笑)
レッスン前に念入りにストレッチする
唯一のクラス・・・
気合いを入れて毎回挑んでいます♡
とても元気で
時々笑い声が聞こえる
アットホームなクラスです。
レッスン中は必死な形相も見られますが、
「顔こわいよ〜♡」と言うと
にっこり笑顔が返ってきます。
プール内に淀みが感じられず、
良質なエネルギーが循環しています。
動きの質がとても高いです。
動きのジャッジに厳しい私が
「うん、いいね」と思わず呟き、
もっと変えられるところはないかと
重箱の隅をつつくように探しても探しても
結局なくて「うん!いいね!」と叫びます。
あれだけの波が立っているのに、
水流・水圧・浮力を上手に受け流して
ひょいひょいと動けるのが素晴らしい👏
質の高い動きだから
ムダな力みがとれていて、
ダイナミックなんだけど
省エネで動くから50分動ききれる👏
パワーでごまかさず、
きちんと動きの本質を捉えて動くから
とてものびやかな動きができています👏
✅各部位のポジション・向き
✅動きのはじまりと終わり
✅力をどこに入れ、どこを抜くのか
✅力をどこに溜め、どこに流すのか
いろんなポイントが押さえられるから、
見た目も美しく
体も動作もどんどん変わっていきます👏
ウォーミングアップから
あーだこーだとうるさいですが(笑)
それがいいと思っている方たちが
8年前から今も変わらず
継続してくださっているのだと思います。
毎週いろんなメッセージをいただきます。
心から大切だと思い
懸命に伝えていることが伝わっている実感、
これは指導者としてとても嬉しいことです。
【損をさせない】
をモットーにお仕事しています。
参加費=レッスンを受ける・運動する
だけでいいの?
心と体の健康のために運動するのだから、
医療費や施術のような他者につくってもらう健康に余計なお金を割かずに済むように、
できるだけ健やかな身体を教室内で整えたい⭐︎
そう思いながら教室の組み立てをしています。
動きを見ながら必要なものを入れ、
動きを見ながら必要な修正をかけ、
毎回の教室で動きの満足度100%
にんまりしながら教室を終えることができます。
とっても素晴らしい集団だと思います。
一年間直接お会いできないお客様もいるかと思いますが、一年後また元気にお会いしたいです🍀
またやろう!「アンパンマーン!」笑
少し寂しいけれど、しばしお別れです。
互いに一歳としをとりますが、
互いに一歳気持ちを若返らせて、
ぴちぴちでお会いしましょうね♡
mana