運動している=若々しく見える。ではない

『運動している人は若々しく見える』
は、真実か?
皆さんはどう思いますか?
私は、
「必ずしもそうとは限らない」
と思っています。
運動のしすぎが窺える人は、
なんだかいつも疲れているように見えます。
動きすぎてエネルギーが枯渇している人は、
くたびれているように見えます。
テンションに頼りすぎている人は、
自律神経が乱れて
急に電池切れになったり
無理しているように見えることがあります。
休息が足りていない人は、
目の下のくまがひどかったり
顔色が悪いこともあります。
筋肉が痩せ細って貧相に見えたり、
体のバランスが悪かったり、、、
運動をしているからといって
必ずしも若々しく見えるとは思いません。
・
・
・
本来、運動をすると、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率が低くなり、メンタルヘルスが保たれて、生活の質の改善にもつながります。
ですが、
治療や服薬をしながら運動している人もいます。
治療のために運動することはあっても、運動をして怪我や不調に陥り治療をするのは本末転倒です。
効果的な運動によって元気を得ている人は、
『睡眠』『休息』『食事』のバランスがよく、
さらに良質な運動を継続することで
真の健康を手に入れています。
・
・
・
さまざまなHPなどにも、運動をすることで以下のような効果が得られると書いてあります。
1.骨が丈夫になる
これは代表的な効果ではありますが、
某飲み物🐄🥛をそのまま飲んでいると
運動で骨を丈夫にできるはずが脆くなる…
ということを知らない人も多いです。
2.関節や筋肉が柔らかくなる
必ずしもそうとは言いきれません。
動き方はもちろん、
必要な栄養素が不足していて
良質な筋肉が育たない人もいます。
3.筋肉が強くなり、疲れにくくなる
関節の可動性と安定性が欠けている人や
筋肉の柔軟性が乏しい人は
少し動いただけでムダに疲れます。
4.心肺系が強くなる
運動の内容、質、強度、継続時間によります。
5.血液がきれいになる
運動したからといって
血液がきれいになるとは限りません。
食事・水分・体温・自律神経など、
運動以外にも気をつけなければいけないことは
たくさんあります。
6.痩せる、見た目が変わる
運動したからといって
理想的な体型になれるとは言いきれず、
見た目は腸環境と栄養の影響が多くを占めます。
7.脳を活性化する
何も考えず、
ただ動いているだけでは脳は活性化されません。
情報は処理しますが、
脳を活性化するにはポイントがあります。
8.抵抗力がつく
ホルモンを必要なところに届けたり、細菌やウイルスを退治するための免疫細胞を運ぶ役割をもつ血液の状態にもよります。
運動習慣があるのに体が冷えているという人は、
抵抗力も低いでしょう。
9.痛みが緩和する
運動をすると、肩こり、腰痛、膝等の関節の痛みが緩和します・・・体にやさしい動き方をすればの話です。
運動により筋肉の緊張はほぐれ、血行や新陳代謝が増すことで回復が促進されるはずですが、間違った動作を繰り返すことで痛みを誘発します。
10.気持ちが元気になる
これはそうだと思います。
運動を楽しんで続けている人に
悪い人はいない気がします。
『気持ちが元気だからこそ運動ができる』
これもあると思いますが、
総じて運動はリフレッシュになりますし、
行動がエネルギッシュになると思います。
・
・
・
運動で
不調から遠のくことは可能です。
ただ、やり方次第であることも事実です。
・
・
・
皆さんは知っていますか?
生活習慣病が
国民医療費の約3割を占めていることを。
総死亡者数の約5割が
生活習慣病由来の病気で亡くなっていることを。
現在の日本では、
病気になると手術と薬で治療します。
ですが、これは
『病名や診断名に基づいた治療』
対処療法になります。
「薬が苦手」という人も増えてきました。
ある症状に対する治療のために薬を飲み、
その薬の副作用を抑えるために別の薬を飲む…
そしてまた別の症状を併発し
さらに別の薬も飲む…
こういうことが嫌と感じる人も増えてきました。
ではどうするか。
運動を長期的かつ効果的な健康づくりの手段として継続したいならば、良質な筋肉を育てよう!
ということです。
「生活習慣病を予防・改善するには運動が有効」
ということは皆さんご存知のはずです。
運動するには良質な筋肉が必要で、
良質な筋肉で効果的に運動することで
全身に必要なものが供給されたり
健康を保つために必要なものが生成されます。
良い運動をするから良い休息がとれ、
ぐっすり眠れるから体が回復して、
翌日またエネルギッシュに活動できます。
つまり、もとを辿っていくと、
【良質な筋肉をつくるために必要なことが
病気を未然に防ぐ予防医学と通ずる】
というわけです。
そのためには運動指導だけでは不十分なんだよなぁ…と思う今日この頃、、、
「運動をしているのに若見えしない」は、
おそらく『睡眠』『休息』『食事』のどれか
もしくは全部に問題があるのかもしれません。
特に良い筋肉をつくるためには、
栄養がとても重要。
🍀栄養の吸収が阻害されていないか
🍀栄養をバランスよく摂れているか
このあたりは筋肉や肌を見ればわかります。
運動を頑張っている人が損をしないように、
もっと伝えていかなきゃなぁ…運動以外のこと。
あなたの筋肉の質はどうですか?
mana