教室担当退任のお知らせとお詫び

2015年10月より担当してきた
亀田総合体育館 土曜日 アクアビクスの教室を
来年度からは中村あずさIRに後任をお願いし、
退任させていただくことになりました。

現在、改修工事のため一年間の休講中です。

来春復帰の予定でご挨拶していたので、
皆さんにきちんと感謝の気持ちも述べないまま
任を退くのは心苦しいのですが、
水中プログラムの指導を辞めるわけではないので
またの機会にご一緒できたら幸いです。

年度途中の半端な時期に引き継ぎ、それまでとの違いに戸惑う方も多かったように思います。

私は私なりに
願うゴールを決めて
想いを込めて指導にあたってきました。

毎回異なる目標
毎回異なる構成
これがよかった人もいれば
抵抗があった方もいたかもしれません。

・季節
・天候
・受講者全体の課題
・前回の動きの様子
・当日開始5分の受講者の動き
これらを考慮し、
その日皆さんに必要なものを
即興でプログラミングし提供してきました。

毎期大枠でテーマを決め、
得てほしいゴールの実現に向けて
積み重ね型で進行していくその先に、
身体変化や動作の質の向上
そして心と表情の変化が見えたとき、
私自身が満足し
とてつもない幸福感をいただいていました。

手を抜こうと思えば抜けるものを
手抜きすることなく全力で50分やりきる姿に
胸を打たれることも多かったです。

時々笑い合ったり励ましあったりしながら、良い空間・明るい雰囲気をみんなで築こうとする集団は、優しくてあたたかい絆で結ばれた、私にとってとても居心地の良いコミュニティでした。

どの施設どの教室よりも質の高い動きができる!
そう断言できる素晴らしい仕上がりと
心の元気度・体の健康度これらを評価して、
「もう私が伝えることはない」そう判断し、
別ステージにステップアップすることを願って
後輩に託すことにいたしました。

もう忘れかけているだろう私の色、、、
新しい色を上乗せするには
良きタイミングなのではないかと思います。

水中運動…アクアビクスを大好きな皆さんが
これから数十年続けた未来に、
いまよりももっと活気づいたプールがあり
いまよりももっと水中運動で健康になる人が増え
みんなが幸せに満ちた世界があることを
心から願っています🕊💞

一人一人の表情をちゃんと思い出せることが
私がきちんと皆さんと向き合えてきた証なのだと
悔い残すことなく決断できたいま、
誇らしく充実した気持ちでいます。

皆さんのことが大好きでした。

いつか代行で入るとき、
腑抜けた様で
適当な動きに逆戻りし
ちょちょらにちゃぷちゃぷ遊んでいたら、
迷いなく大きな声で文句を言い
喝を入れますのでそのつもりで♡

ブログでのご挨拶になってしまい、
申し訳ありません。

これまでの感謝と想いを込めて💞
ありがとうございました💐

mana

関連記事一覧