牛肉
私が愛してやまない牛肉には
良質な栄養素がたっぷり含まれています。
例えば、『オレイン酸』
オレイン酸といえば、オリーブオイル?
いえいえ、牛肉にもたっぷり♪
オレイン酸は、血液中の LDLコレステロールを低下させる働きがあるとされる不飽和脂肪酸のひとつです。
オレイン酸が牛肉の美味しさにも関わっていることが分かってきており、オレイン酸が高いものほど脂肪の味や香りがよいとされ、牛肉の価値を判断する指標のひとつにもなっているそうです♪
・
・
・
その他にはどんな栄養素があるでしょうか。
👇
タンパク質
人間の体に含まれるタンパク質は、
約20種類のアミノ酸からできています。
人間が体内で合成することができないアミノ酸は9種類!これを「必須アミノ酸」といいます。
牛肉には必須アミノ酸がバランスよく含まれており、含有量も多いのが特徴です。
必須アミノ酸が多く含まれる食材には、
⭕️卵類
⭕️肉類
⭕️豆類
がありますが、その中でも牛肉は非常に良質なタンパク源といわれています。
部位にかかわらず、
赤身はタンパク質量が多く、
脂身はタンパク質量が低いです。
調理法には
①生
②焼き
③ゆで
がありますが、焼いたときにもっともタンパク質量が多くなります。
肉を焼くことによって水分が抜けた分、相対的にタンパク質の割合が大きくなるからです。
『トリプトファン』というアミノ酸は、
牛肉の赤身に多く含まれています。
トリプトファンから作られるセロトニンは、
神経伝達物質として働いています。
カルニチン(リジン+メチオニン)
牛肉の赤身に多く含まれている『カルチニン』は、運動時の脂肪燃焼を促進する効果があります。
ダイエット中には赤身肉!と言われる所以です。
赤身肉とは、ヒレやもも肉のことをさします。
カルチニンは体内からも作られていますが、
それだけでは十分ではありません。
加齢とともに体内生産量は減ってしまうため、
食事からも摂りましょう。
ビタミン
牛肉に含まれるビタミンには、
ビタミンB6
ビタミンB12
があります。
ビタミンB6は、補酵素…つまり酵素の働きを助ける成分として多くのアミノ酸の代謝を支えています。
⭕️免疫機能の正常な働きの維持
⭕️皮膚の抵抗力の増進
⭕️赤血球のヘモグロビンの合成
⭕️神経伝達物質の合成などの生理作用
⭕️脂質の代謝
にも関与しています。
ビタミンB12は、
アミノ酸や脂質の代謝を手助けをします。
不足すると、
❌悪性貧血
❌神経障害
などにつながります。
ミネラル
牛肉で注目したいミネラルは、鉄と亜鉛です。
牛肉に含まれるミオグロビンというタンパク質には、ヘム鉄と呼ばれる鉄が含まれています。
ヘム鉄は体に吸収されやすいため、
✋貧血もちの人
✋鉄分が不足しやすい女性
には牛肉がオススメです。
亜鉛は、味を感じる細胞の代謝に関わっており、不足すると味覚障害に繋がるとされています。
いま流行りの病で味覚障害に陥った人の多くは亜鉛不足だったと言われており、海外でも日本製の亜鉛サプリメントが治療に使われました。
・
・
・
その他の牛肉の部位別にみる栄養は、
👇
✅ハツ(心臓)
ビタミンB1・B2
✅レバー(肝臓)
鉄分
✅タン(舌)
タウリン
(肝臓の働きアップ)
・
・
・
高カロリーな部位は
🐄バラ肉(100g400kcal)
🐄サーロイン(脂身つき100g498kcal)
🐄リブロース(脂身つき100g573kcal)
肩肉やもも肉はこれらの部位のカロリーの
1/3〜半分程度です。
和牛と輸入牛を比べると、
和牛の方が高カロリーで
輸入牛は和牛の3/5程度のカロリーといわれています。
グリルで焼けば、余分な脂肪が落ち、
さらにカロリーを抑えられます。
ダイエット中の人は、
輸入牛の肩肉やもも肉をグリルして
脂を落とすと最強です!(笑)
牛肉をお鍋や煮物に使用する場合は、
水溶性の栄養成分が流れてしまうため、
煮汁も一緒に食べるようにしましょう。
・
・
・
牛肉の糖質は食品全体の中では低いほうです。
牛肉100gあたりの糖質量は0.1g〜0.6g程度。
国産牛肉100gあたりの部位別糖質量は、
肩肉0.3g
もも肉0.6g
リブロース0.1〜0.2g
サーロイン0.3〜0.4g
ヒレ肉0.3g
ランプ肉0.4〜0.5g
レバー3.7g
レバーは糖質は高いですが、
カロリーは低いのが特徴です。
輸入牛肉も100g中の糖質が0〜0.5gなので、
糖質は国産牛肉とあまり変わりません。
ちなみに
🍚ご飯100gの糖質は約35g前後
🐷豚肉は0.1〜0.8gほど(加工されたソーセージなどは糖質量が高くなります)
🐔鶏肉の糖質量は0〜0.1gほどですが、
やはりレバーは糖質が高くなります。
・
・
・
みんなで牛肉を食べようっ❣️
ちなみに私が好きなのは、
1位:タン
2位:ロース
3位:テッチャン
4位:ウルテ
5位:テール
です♡
骨つきの場合は、
骨つきカルビが2位に浮上します♡笑