眉のコリ
肩こり・首こりと同様に眉も凝ります。
目のまわりや額の筋肉が
凝り固まっている状態です。
❌目が小さくなった
❌眉間にしわがよっている
❌まぶたが重い
❌眉をつまむと痛い
❌眉周辺が盛り上がっている
❌目のくぼみやクマがひどい
などの症状がある人は要注意!
・
・
・
まばたきの回数が減ると目のまわりの血流が悪くなり、老廃物が溜まり滞るようになります。
現代人はスマホやPCを見ている時間が長くなる一方で、まばたきの回数が減少傾向にあります。
強い光を感じると目を細めてしまうように、スマホやPCから出る光に反応して目の周りの筋肉は緊張が強まります。
・
・
・
眉の凝りがひどくなると、
眉周辺に痛みが出ます。
眉周辺は盛り上がり、
まぶたがたるみ、
老け見えにもつながります。
眉間にはシワ…
表情がかたく、暗い、怖い印象に…
眉の凝りに眼精疲労は大きく影響するので、
目を休める習慣をもちましょう。
・
・
・
筋膜のラインのひとつ、スーパーフィシャルバックライン(SBL)というラインは、
目の上あたりの骨付近(眼窩上隆起)から始まり、おでこ、頭、背中、腿裏、足裏まで繋がっています。
眉の凝りは、
筋膜を通してライン上にある筋肉の状態にも影響を及ぼすので、できるだけ緩めたいです。
眉を親指と人差し指で優しくつまみ、
上下や左右に揺らしたりしてほぐしましょう♪
ホットアイマスクなどを活用して、
目の周辺の緊張をとりましょう♪
笑顔や驚いた顔など、
目のまわりの筋肉をよく動かしましょう♪
おでこをゆるめること、
頭皮をゆるめることも、
眉の凝り解消には必要です⭐︎
・
・
・
ゴリラのように
眉がモリっとなっている方はいませんか?