大学イモ
今朝は、のんびり起きて、ホテルを出た後、【 おじいちゃんおばあちゃんの新宿・巣鴨商店街 】へ…!
目指すは、rieさんから教えてもらった【 大学イモのお店 】へ…!
さすが日曜日の午前中、商店街は賑やか… (^_^)
テクテク歩いていると、前方から甘〜いイイ匂いが…!(゜∇゜)
ありました〜!
シェフのお土産にスイートポテトと大学イモの詰め合わせを、そして自分で食べる用に大学イモ 100g (^3^)
商店街に神社もあったので、お参りをして、神社内のベンチに座り、大学イモをモグモグ… (^3^)
とっても美味しかったです!(≧∇≦)(≧∇≦)
おイモは【 カリカリ 】と【 柔らか 】2種類があり、コンドウは半々で入れてもらいました〜 (^O^)
食べてたら鳩が足下に寄ってきたので ( 可愛いなぁ〜…( ̄∀ ̄●) ) と微笑んだら…
バサバサァーッ!
ひぃっ!(゜∀゜;ノ)ノ
2度ほど鳩に飛びかかられかけ、焦りました〜 (^。^;)ゞ
ふと視線を感じ顔を上げると、近くのベンチに座っているおばあちゃんがニコニコして私を見ていました。そして、お隣に座っているおじいちゃんが手に持っているパン?をちぎり地面に投げると、鳩達はそっちの方へ…!
ふぃ〜 (^。^;)ゞ 助かりました〜 (^。^;)ゞ ありがとうございました〜。
今、巣鴨駅前にあるジョナサンで朝昼ごはんをいただきました〜 (^3^)
ではでは、元気にフープブーン研修に行ってきまーす!(^O^)/

コメント ( 9 )
トラックバックは利用できません。
大学イモ 美味しそうですね 巣鴨いかれたんですね♪ いいなあ♪私も東京度々いきますが、巣鴨は、まだ年齢的に早い気がしてまだ行ってまへん
年齢は、関係ないとおもうんですが、イメージが、お年寄りの場所ってあるんで足が向かないんでつ
今度、訪ねてみやうかな?
ぜひぜひ!
巣鴨、癒されますよ~ぅ!(●^o^●)
エリイさんも行ってみてください ♪♪
長岡でお世話になってました!もうお忘れになりましたか(笑)?
東京楽しんでます。
フープブーンの動きを密かに歯磨きの時間やシャワー中にやってます(笑)
さすが久保田くん!(●^o^●)
歯磨き中やシャワー中にフープブーン、やっているとは……!
東京、楽しんでいるんらね~ ♪♪
よかったら今度、巣鴨へ大学イモ食いに行ってみんせ~(^3^)
癒されるから~ ♪♪
あなたのコメントを追加して下さい。
きゃーっ\(^o^)/
又食べたくなる旨さ!!じゃなかったですか?
私は、昼ごはんをしっかり食べたにも関わらず、妹のお土産の分も完食してしまい(^^ゞ
追加注文しちゃいましたよヾ(・ε・。)
そして巣鴨!!時間かゆったり、まったり流れている感じで
なかなか癒されますよね!!
はい!(●^o^●)
また、食べたくなる旨さ!……でした~!!!!(●^o^●)(●^o^●)
イモが無くなったのに、つまようじにタレをつけて、舐めていました~ (^_^;)ゞ
いやはや……巣鴨商店街にハマりそうです~(一▽一●)
「ココが、バカ姉弟が育った町かァ~……」と、灌漑にふけりながらテクテク歩いていましたよ~(^v^)
マッチョ先生こんばんは!
大学イモ、うまそ~ですね!
でもTonyのおすすめは巣鴨駅北ロータリーにある
「福々まんじゅう」かな。
Tonyが巣鴨駅近くに勤務していた20年まえは、いつも行列ができていました。
ぢつは店名が思い出せず、Google Mapで見ましたが、ストビューでも行列うつってました。(笑)
ちょうど一年前に、病気の義父のためにお札を求めに20年ぶりに「とげ抜き地蔵尊」に行きました。
それこそ20年前(=Tonyが若かった頃)は「ジジババばかりだな~」と思っていましたが、一年前に行ったときは、妙になじんでいる自分に気付きました。
もちろん「福々まんじゅう」も20年ぶりに買いましたよ。今度巣鴨に行く機会があったらお試しあれ。
Tonyは20年まえ当時、東武東上線成増駅近くに住んでいたので、先生か活躍されている「光が丘公園」には子供を連れてよく行きました。当時ルネはまだ無かったな~。
ほろ酔いでおもいでに浸っているTonyでした。
ほぉ~!(●^o^●)
【福々まんじゅう】ですか~!(●^o^●)
次回、ぜひ!買ってみます!
ふふふ……巣鴨……Tonyさんのおもひでの地なのですね~(^v^)
おやすみなさい★☆