LHEF (^^)
昨日は小千谷市総合体育館 1F 軽運動場にて
LHEF イベント第1弾を行わせていただきました
埼玉からバランスコーディネーター仲間の佐藤智子インストラクターが来てくれました!
さとちゃん、ありがとう~~~~~
長岡駅に到着したさとちゃんをお迎えに行き、小千谷までドライブ
体育館に到着して、2人で受付準備。ここでコントの練習もしたり…楽しかったぁ~
株式会社 明治様、いつもご協賛くださり本当にありがとうございます!
みなさま~、スーパーVAAM を飲んで、いつもより汗がたくさん出ましたか~?(^▽^)
受付には熊本地震災害義援金ドラえもんも設置させていただきました。
みなさまの優しい気持ちを来週、月曜日に郵便局に持って行きます。
被害に合われた方達が1日でも早く元の生活に戻れるよう…お祈りしています。
1本目のレッスンはZUMBA です。
みんなでジャンプしまくりました~~~!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました
レッスン後、お楽しみ抽選会もあり…上のお写真真ん中でフラフープを肩にかけている男性が見事、当選♪ ぜひぜひ!お家でもHOOPBOONを楽しまれてくださいね~
2本目は佐藤智子インストラクターのバランスコーディネーション。
後ろで受けてくれている新潟県バランスコーディネーター仲間の羽鳥ゆかりインストラクター(緑色のTシャツ)
あれれ?
前でリードしてる…?
まさかの佐藤智子インストラクターの無茶ぶりで急に前でリード!
でも、さすが羽鳥インストラクター!
全く動じず、笑顔でリードされていました~~~~!
バランスコーディネーションを受けてくださったみなさま、ありがとうございました
レッスン後のお楽しみ抽選会の商品は…
もちろん、草加せんべい~
さとちゃん、買ってきてくれて、ありがとう~!見事、当選された方…、さとちゃんのバランスコーディネーションを思い出しながら、パリポリ食べてね~
3本目はエアロ!
みなさん、楽しんでいただけましたか…?(漫才やハプニングを含めて…)
…そう…まさかのハプニング…
…というか、コンドウの確認不足…
みなさま、ごめんなさい!
フォローの為に羽鳥インストラクターが走る!
羽鳥インストラクターを待っている間、さとちゃんがシナプソロジーで繋ぐ!
…羽鳥インストラクターのおかげで、無事、エアロも終わりました!
ゆかりさん、本当に本当にありがとね~~~~~~!!!!
おいっ!コンドウ!カメラ目線で撮ってもらってる場合ぢゃないだろッッ!反省しろッッ!(すいません…反省してます…)
ゆかりさん、ありがとう
イベントレッスン後は、もちろん勝龍へ…
お店に入ってすぐ、券売機の前に明日のZUMBAのイベントのポスターが貼ってありました!大将、いつも本当にありがとうございます!
担々麺、美味しかったぁ~!
あ、壁に勝龍さんからのお知らせポスターが…
パシャリ☆
勝龍さん、リニューアルオープンされますよ~(^^)
みんなで色紙にメッセージも書いて…
勝龍のみなさん、いつも応援してくださり、本当にありがとうございます
ずーっと「勝龍に行きたい!勝龍に行きたい!」と言っていた【月曜から夜更かし】でイジられまくる埼玉県民の佐藤智子が「TVで映っていた厨房だぁ~~~!」…と感動して写真を撮っていました。
さすがバランスコーディネーター!安定感バッチリ!の立ち姿だわー!
勝龍さんで美味しい楽しい時間を過ごし、さとちゃんを長岡駅へ送る車中…
本当に長岡駅に到着する直前、セブンイレブンの前を通り過ぎた瞬間に約8時間前にさとちゃんが発した言葉がよみがえる…
「こんちゃん、小千谷体育館に行く前にコンビニ寄ってもらってイイかな?(^^)」
わぁ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
さとちゃん、ごめんよぉ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
…もう、お気づきですよネ…?
コンドウ、「おっけ~(^▽^)」と答えたクセに、運転しながらお喋りに夢中でポックリ忘れ、そのままコンビニにも寄らず体育館に到着し、
「さとちゃんはゆっくり着替えてきてね!私、その間に事務所に寄って手続き等してくるから!」(←この時、コンドウは「私、テキパキしていて仕事がデキる女っぽい!」と思っていた★)
そして着替え終わったさとちゃんと受付開始時間まで2人でスタジオの中で写真を撮ったり、漫才の準備をしたり…もちろん、この間、朝ごはんも食べず、朝5時に起きて埼玉から小千谷まで来てくれた本当に仕事がデキる(そして人間もデキている)さとちゃんは私がコンビニに寄らなかった事をその後、何も言わず、笑顔でレッスンをしてくれていたのでした…
お腹、減っていたろうに… ごめん…
昨年から「少人数で愛が溢れるアットホームなイベントが行いたいなぁ~」と思い、LHEF を企画しました。
しかし、私の方がみんなに助けられ、本当に愛を感じた1日でした
埼玉から来てくれた佐藤智子インストラクター、お客さんとして受けにきたハズなのに何故か途中からスタッフさんのように動いてくれていた羽鳥ゆかりインストラクター、そして来てくださったみなさま、昨日は本当にありがとうございました
今後も LHEF 第2弾、第3弾…企画中です!
新潟県外から素敵なイントラさんをお呼びし、新潟県内のイントラさんと、そして受けに来てくださったみなさんと楽しい素敵な時間を創りたいと思っています
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。