体験会&勉強会 in 草加

みなさま、おはようございます(^^)

新しい1週間のスタート!今週も元気にガンバりましょう♪

一昨日の(土)埼玉・草加に行ってきました。

バランスコーディネーションの体験会&勉強会を担当させていただく為です。

草加在住のバランスコーディネーション教育ディレクター、佐藤智子さんが企画・開催してくださいました。

さとちゃん(お互い同じ名前なので「佐藤でさとちゃん」「近藤でこんちゃん」…と苗字で呼び合っています💛)とは昨年スタートした…

イベントでジョイントして以来でした(^^)

まずはシナプソロジーで脳を活性化!笑顔が溢れ、(多分、一番緊張していたであろう近藤の)心もほぐれます♪

さとちゃんのサークルのお客様や

関東のバランスコーディネーター(インストラクター)の方達も受けに来てくださり…

前半は筋肉や関節を伸ばして、ほぐして…

後半は締める!キュッ!と(^^)

さとちゃんと2人で、リレー形式で進めさせていただき、受けてくださったみなさんも反応が良く、とても楽しい、あっ…という間の60分間でした!

受けてくださったみなさま、本当にありがとうございました💛

体験会の後は、コーディネーターさん対象の2時間の勉強会を担当させていただきました。

2人組のペアワークをしていただいたり…

自分の身体で感じていただいたり…

みなさん、とても真剣に聞いてくださり、取り組んでくださり本当に嬉しかったです!

 

教育トレーナー仲間の…

金森千穂教育トレーナーちほちゃんや、

井上益慶教育トレーナーみっち~も来てくれて…

仲間って…ありがたいな💛(さとちゃん、ちほちゃん、みっち~、たくさんのフィードバック、ありがとうね!)

関東のコーディネーターのみなさんとも繋がれて本当に嬉しかったです💛

ありがとうございました!

体験会後は初めてバランスコーディネーションを受けてくださったお客様が「また受けたいです」「これを機に運動しようかな…」と言ってくださったり、勉強会後はコーディネーターさんの現場での悩みが出て、解決に向けてみんなで考えたり…

改めて…

バランスコーディネーションのプログラムが持つ、初めて受けたお客様も居心地がイイ優しい雰囲気、あたたかい雰囲気、そしてバランスコーディネーションインストラクター仲間の優しさ、あたたかさを感じた1日でした。

♪おまけ♪

草加といえば…

おせんべい!

…という事で…

さとちゃんが【おせんべい焼き体験】に連れてきてくれました!(祝日なのでファミリーがいっぱい)

お店のスタッフの女性が側に立ち指導してくださいます

「1 2 3 はい!ひっくり返して!」

「1 2 3 はい!ひっくり返して!」

「1 2 3 はい!ひっくり返して!」

3秒ごとにひっくり返し、おせんべいがふくらんできたら、コレでギュー!つぶす!つぶす!

反り返ったおせんべいが平らになったら…

その後、今度は4秒ごとにひっくり返して…

そして醤油を塗り…

完成~~~~~~~~♪

焼きたて、美味しかったです💛

あ、私達が着ているハッピ、無料で借りれたので…

もちろん着ました♪(子供達はみんな着ていましたが…大人で着ているのは私達だけでしタ★)

PS;おせんべい焼き体験は1人2枚で、スタッフの女性が「2枚目はみなさんで焼いてみてくださいね~」と。

さっそく焼きましたが…、ついついお喋りしてしまい、気付くと片面真っ黒焦げ…

「やっぱりインストラクターが側に居ないとダメだね~」

「うちらも同じだよね~」( ← スポーツクラブ等で… )

…等と、お喋りしながら、さとちゃんは旦那様へ、私はシェフへ…。いそいそと焦げたおせんべいをお持ち帰り用のビニール袋の中に入れたのでしタ★

 

 

 

 

 

 

 

 

 


友だち追加


好きな時間に身体を動かさない?
 
オンラインレッスン・講習会のご案内
朝活のご案内
詳細はこちら:
https://yumeblo.jp/kontomo/schoollesson
パーソナルレッスンのご案内

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。