まほろ駅多田便利軒

110321_0947~01.jpg 110321_1423~01.jpg

『 三浦しをん 』 さんの小説を 『 山田ユギ 』 さんがマンガ化!読んでビックリ!町田だー!\(^O^)/ 物語の舞台のモデルは絶対!町田だー!この風景、観た事、ある〜!(≧∇≦)(≧∇≦)

……マンガを読みながら、1人、大興奮でした〜 ☆ でへっ (o^v^o)ゞ

今、小説バージョンも読み始めました〜 ♪♪

そういえば、町田の街中に映画のポスターがたくさん貼られてた〜!(^_^)

『 のだめカンタービレ 』 も読み終わりました〜 (^_^) NODAMEの自分自身に正直なトコロが大好きです!私も、のだめみたく、『 ホタルの墓 』 になるまでフィットネスに没頭しよう!(≧∇≦)/

今、、ルネサンス長岡にお仕事に行く前に、新産体育館に寄り、簡単な体操とフープブーンをやらせていただきました!みなさん、元気な声を出してくださり、笑顔で動いてくださり、とっても嬉しかったです!ありがとうございました!(-^〇^-)


友だち追加


好きな時間に身体を動かさない?
 
オンラインレッスン・講習会のご案内
朝活のご案内
詳細はこちら:
https://yumeblo.jp/kontomo/schoollesson
パーソナルレッスンのご案内

関連記事一覧

  • コメント ( 10 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. よぴぴ

    近藤先生~(^o^)/

    「多田便利軒」は映画化されますよお
    4月に公開だYO!

    • 近藤 智子

      よぴぴさ~ん(●^o^●)
      映画情報、ありがとうございます!

      マンガの中でも 「 あっ、このベンチの広場、駅前のアソコだ~!(^O^) 」「 ココも知ってる~!(^O^) 」……と、1人、大興奮でした~☆★

  2. rie

    個人的に松田龍平の行天が納得できず、
    映画は見送りです(T_T)
    山田ユギさんの漫画化が良すぎました(^^ゞ

    私は町田へ行った事ないので、実在のまほろを体感出来るだなんて羨ましいス!

    • 近藤 智子

      あはは!(●^o^●)
      rieさん的に、マツダ行天、NGでしたか~!\(^_^;)
      コンドウ、だいぶ昔の【NANA】でのマツダ蓮が……NGでした~ (T_T)(T_T)

      ユギさんは……良かったですねぇ~!(一▽一)
      あの世界感に絵がマッチしてました~!

      いやぁ~!
      知っている町が舞台だと、大興奮しますネ!!!!
      昨夜は、思わずシェフに 「 ココはね…… 」と、マンガのページを開いて説明するウザイッ子になっていました~☆ (^_^;)(^_^;)ゞ

  3. 新産体育館職員です♪

    近藤先生、さきほどはどうもありがとうございました!
    皆さん喜んでいらっしゃったので、またお時間のある時にぜひいらしていただけると嬉しいです(^0^)/★
    お待ちしております!

    • 近藤 智子

      新産体育館職員さん、こちらこそ、ありがとうございました!(●^o^●)
      明日も伺わせていただきます!( 明日は青竹体操をやりたいです )
      あッ!
      ルネサンス長岡の素敵なフィットネス・インストラクターHさんも「近藤さんのブログを観て、私も新産体育館に行き、お役に立ちたいんですケド……どうすればいいですか?」と今日、聞かれました。多分、近々、笑顔が素敵な落ち着いた女性が行かれると思いますので、どうぞ、よろしくお願いいたします(^v^)

  4. rie

    近藤さんもですか~私も【NANA】でのマツダ蓮が
    ダメで映画見に行ったんですが、ずーっと納得できなくて
    ブチブチ言ってましたよ( ̄Д ̄;)
    ちなみに、NANA持ってます!!

    マンガのページを開いて説明・・・・私なら大歓迎です。
    O(≧▽≦)O

    • 近藤 智子

      rieさん、さすが!(●^o^●)
      私もNANA、11巻~持ってま~す ♪♪
      1~10巻は……、JOY FIT新潟赤道店で立ち読みしました~☆ その当時、まだ1FにBスタジオがあった頃……、コンドウ、自分のレッスンが終わり、Bスタ前にある本棚のNANA1巻から読み始めちゃったら止まらなくなり……、たしか読み始めたのは15時頃だったと思うのですが……、コンドウ、本を読みだすと周りの音が聞こえなくなるんデス★ 気付いたら、夜の1本目のレッスン、ヨガのお客さん達がBスタ前に並び始め、コンドウ、気付かないうちに、その列に並んじゃっていて……、ヨガのレッスンが始まる時間になり、Bスタのドアが開き、列が動き出す……コンドウ、NANA読みながら、危うくスタジオ内に入っちゃうトコロでしたよ~☆★ (^_^;)ゞ 

      今度、まほろ市=町田市の説明をさせてくださ~い ♪♪ (^O^)/

      あッッ!今週もYさんとマンガ話できなかった~!ギャボン!

  5. rie

    Yさんには昨日、のだめ全巻むりくり貸しときやした!!

    • 近藤 智子

      ぶほッッ!(●^o^●)
      さすがrieさん!!