体調から性格まで変わる腸化学
みなさま、こんにちは~(^▽^)
Sunday いかがお過ごしでしたか?
私は今、三条から帰ってきました~。
今朝はリアルパーソナルレッスン後、高速ぶっ飛ばして三条パール球場へ。
去年、帝京長岡高校を卒業し、プロになった茨木投手が投げると聞き、
帝京長岡高校野球部の選手達も今日の試合は雨の為、順延になったので応援に来ていました。
先輩が投げているのを、どんな気持ちで見守り、応援していたんだろう。
身近な人がガンバっているのを目の当たりにできるのは…
きっと、すごく良い刺激をたくさんもらえて、自分自身のパワー、エネルギーになりますよね!
明日はいよいよ夏の大会、第1試合目。
悔いの残らないよう、今までの練習の成果を全て出し切って、全力で顔晴れー!
( そして茨城投手も怪我せず、元気にプロ生活、顔晴れー!)
( シェフのお母さんの木、新津から枝を1本もらってきて… どんどん大きくなってきました~!)
さてさて、本日のblogの本題、
『 体調から性格まで変わる腸 』
みなさん、普段、腸って… どれくらい意識していますか?(^^)
お通じが悪い時、腸の調子を気にかける?
『 腸で考えている 』ことって… 意識したりする~?(@▽@ )
実は、元々、生物は『 腸 』しかなくて、
『 腸 』で『 考えていた 』そうなんです。
( ミミズのように原始的な生物は脳が無くて腸だけ )
腸は【 第2の脳 】と呼ばれていて、
神経伝達物質は腸で作られて、脳に運ばれてくるそうです。
そして、実は腸には複雑な神経ネットワークが存在していて、
人間は【 脳 】と【 腸 】の両方で【 考えている 】のだそう。
へぇ~(@▽@ )… って感じです。
面白いですね~!
おっと突然、週末のオヤツ写真です★(≧▽≦)
( シェフが「うどんが食べたい!」… と突然叫び、久々に丸亀製麵さんへ… )
饅頭を揚げるとな!? \(@▽@ )
外はサクサク、中は温かく柔らかな甘み… (*´ω`*)
美味しかったです💕 (*´ω`*)
そして、みなさんに突然、質問!
普段、何種類くらいの食べ物を食べていますか?
けっこう好きな食べ物、よく食べちゃったり… しません? (;^ω^)
私は好きなモノばーっか食べちゃう傾向、大!(;^ω^)(;^ω^)
アイスはだいたい、チョコかバニラ。
ラーメンは生姜醬油ラーメン!
みなさんもご存知のとおり、
腸の中ではたくさんの細菌が存在していますよね。
人間の身体には
1,000種、
数十兆個の常在菌が
99・9%が腸の中に( 残りは皮膚や口腔、鼻腔、膣内に )
この腸内細菌【 マイクロバイオーム 】がいなければ、
食物を分解したり、
正常な免疫機能を保ったりできない。。。。
そして、
『 色々な食事をとって、腸内を多様性があって有用な菌で埋めておくことが大事 』なんだそう。
同じ食事は同じ菌ばかりになっちゃうんだって!(;^ω^)
なので週末は、クーラーボックス持って
栃尾の山道をドライブ ♫
久々に星長豆腐さんへ。
おぼろ豆腐とおからをゲット~ ♫
プリンもゲット~ ♫ (^3^)
普段、食べない卯の花、作ってみました~ ♫
失敗しました~ (´;ω;`)ウゥゥ
敗因は、
・日本酒をドバっ、… と入れ過ぎた
・牡蛎醤油もドバドバ入れ過ぎた
美味しくないのに大量に作っちまい、昨日、実家に持っていきました (≧▽≦ )
新規のオンラインパーソナルレッスンのクライアントさんは
腰痛が酷い… とのことで、
タオルを使った筋膜リリース&ストレッチ、
そして軽い筋トレをお伝えいたしました。
実は明日の朝に配信予定の公式LINE動画の内容でもあり、
腸もほぐれるエクササイズです (*´ω`*)
【 腰痛 】って、様々な原因で『 痛み 』を感じます。
その原因は、
・筋肉の硬さ
・内臓の硬さ
・精神的な要因
… と様々です。
心配ごとがあるとお腹が痛くなる… こともありませんか?
腰痛を改善したい方、
あとはお肌の調子を整えてお化粧ノリを良くしたい方、
免疫力をアップさせて元気に過ごしたい方、
『 腸 』を元気にしてあげましょ~~~~~~~ ♫
実は今回の動画の内容は呼吸も深まるんだよ~ (*´▽`*)
肩凝りさんや、
疲れが溜まっている人にも超!オススメ💛
最後に、すごくすごく嬉しいこと!
いつも私のレッスンを受けてくださる会員さんが
実は今の3年生のキャプテンの中学時代の恩師で、
昨年から、よくお話させていただくこと。
「○○(キャプテンのこと)どうですか?」
「 がんばってみんなを引っ張ってますよ~!」
「中学の時はお笑いが好きで面白い子だったんですよ~!」
「あ!練習の時も時々、ユニークですよ!」
こんな風に、ガンバっている人を応援できて、
応援したい人同士を繋げられる、
そして想いを届けられることが
最高に嬉しいなぁ~!幸せだなぁ!(≧▽≦)
… と感じた週末でした。
これからも、
痛みを軽減したい方、
以前のように動きたい方、
もっと自分を進化させたい方、
… に寄り添って
応援していきます!
あと、
運動指導者の人達と、もっと繋がって、
みんなで仕事を拡大していける、
ニーズがあるところにベストウオンツを届けられる、
そんなコミュニティーを
運動指導者の人達と一緒に創っていきたい。
毎日、妄想して準備を進めてニヤニヤしています ♫ (*´ω`*)
1時間に1回、ワクワク妄想中~ 💕 (*´ω`*)
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。