地域健康活動サポーター養成講習会でした
本日はバランスコーディネーション地域健康活動サポーター養成講習会でした。
フィットネスインストラクターの方と介護施設で働かれている方が受講してくださいました。
バランスコーディネーションの4種目のストレッチを学び、ご家族や地域の方達にストレッチ指導ができるようになる講習会です。
ストレッチ指導をする際、どのように関わればいいのか、質問の仕方や聴き方についても学びます。
お互いに指導役とお客様役を交互に交代し、感じた事を伝えあいました。
お2人ともドリルを重ねるごとにグングン指導が上達され驚きました!
私自身も【伝え方】【届け方】に、たくさんの気付きをいただけた実りある講習会でした。
受講してくださったお2人に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
こんな風に、運動指導をした事がない方、でもやってみたい方の背中を、そ…っ、と押せるように、これからも精進していきます。
今週の(日)はシナプソロジー普及員養成講座です。運動指導者の方、一般の方、私のレッスンを受けてくださる70代の方達が受講してくださいます。みなさんの背中を、そ…っ、と押しますね💛

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。