1年ぶりの講習会でした
みなさま、こんばんは~(^▽^)
今日は寒かったですね。
風邪など引かないよう、あたたかく過ごされてくださいね 💛
先週末の出来事。。。。
先週の金曜日は、
新潟市で介護職員さん向けの講習会を担当いたしました。
毎年、担当させていただき、今年で3年目でした。
介護労働安定センターの職員さん達が
本当に!
介護職員さん達を想っていらっしゃる
アツイ熱いハートの方達で、
私の事も応援して、サポートしてくださり…
もぉ…
感謝の気持ちでいっぱいです!
トレーニングする時は、
使っている筋肉を触ると
意識が向いて
効果倍増です!
…というような、
普段、介護予防教室や介護施設で行っている
運動・体操の進め方、
お客様・ご利用者さんのモチベーションが上がるお声がけ等…
お伝えしました。
ご参加くださったみなさま、先週はありがとうございました!
資料はお手元に届きましたでしょうか?
( 再度、郵送してくださった介護労働安定センターの職員さんには感謝の気持ちでいっぱいです!)
何か、分からない点、
現場で行われて困った点などありましたら、
いつでもお気軽にご連絡くださいね(^^)
【 オマケ写真 】
そして日曜日は甥っ子が私のアパートに泊まりにきてくれました 💛
持参したブロックで上手にお城(?)を作り、
シェフのフィギュアを上手に飾って… (*^▽^*)
そして柔道の技を掛け合いっこしていました★
本当は姪っ子も泊まる予定だったのですが…
やっぱりお母さんが居ないと不安みたいで
「 ともちゃん、これ、あげる~ (´;ω;`)ウゥゥ 」
…と、泣きながらお手紙とバスラボをくれて帰っちゃいました★
可愛かったぁ~💛💛💛💛 ( *´艸`)( *´艸`)

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。