NAS 長岡のみなさんへ

こんばんは(^▽^)

いつも私のレッスンを受けてくださっているNAS 長岡の会員さん、ありがとうございます。

コロナ禍になり、スタジオレッスンはネット予約になって、最近なかなかレッスンにご参加できない会員さん、

今まで私のレッスンに出てくださって、ありがとうございました。

ネット予約が2週間前… ということなので、

その前にみなさんにお手紙を渡したい。直接、お伝えしたい、と思い

今朝のレッスン後、お伝えしました。

みなさん、驚いて悲しんでくれて…

「 先生のレッスン大好きなのに… 」

… と言ってくださり、

嬉しい、なんて言ったら不謹慎だけど

嬉しかった。

「 先生の笑顔が見れなくなるなんて… 」

… と言っていただき、本当に嬉しかった!

「 なんで…?」

… というお声に、バタバタして、きちんと詳しくお伝えできなかったので、こちらに綴らせてください。

コロナ禍になる前は、

定期的にイベントを開催して、

みんなでワイワイ楽しい時間を過ごすのが本当に幸せで。

イベントの企画も楽しくて。

そして、スポーツクラブでのレッスンも全て楽しくて。

ずっと、

このまま一生続けばいいのに、って思っていました。

50代、60代の先輩インストラクターさん達から

「 身体、ガクっ!… とクルよ!」

… と聞いていましたが…

( 私には関係ない )

… と他人ごとでした。

世界にコロナが蔓延して、

スポーツクラブや公民館、介護施設など

全てのお仕事がお休みになり、

不安でいっぱいの中、

とにかくレッスンがしたくて、

実家のガレージを借りて

エアロビクスの動画撮影をして配信したり、

ZOOMを勉強してオンラインレッスンをやってみたり、

とにかく無我夢中でした。

そんな中、高校からの親友であり尊敬する運動指導者の1人である中村香織インストラクターが

パーソナルレッスンをメインに仕事をしていて、

私はレッスン0の中、彼女はきちんとお仕事があり、

( パーソナルレッスン、すごいな!)

… と思い、私もグループレッスンだけでなく、パーソナルレッスンにも力を入れよう!と決めました。

そう決めた2020年の夏から…

少しずつ、リアルでもオンラインでもパーソナルのクライアントさんが増え、

グループレッスンとは違うやりがいを感じるようになりました。

お1人お1人、それぞれのお身体の悩みをお聴きして、

その方の痛みが少しでも軽くなる

身体が楽になる、

または理想の自分に近づくための運動をお伝えする。

月1~2回、リアルでお逢いしたり、

毎週オンライン( ZOOM、もしくはLINEビデオ通話 )でお逢いし、

結果が出て、

クライアントさんと一緒に喜ぶ時間は本当に最高です!

そして、コロナになる前は定期的に町内の公民館へ運動指導のご依頼もいただいていたのですが…

現在は無くなり、みなさんにお逢いしたいなぁ、とずっと思っていました。

公民館の雰囲気が好きで、

畳の上で笑いながら運動するのが楽しくて、

いつか

自分のスタジオを持ちたいな…

と、思っていましたが、忙しいのを理由に

いつか

いつかね

… と行動しませんでした。

でも昨年は、たくさんの良い出逢いがあり、刺激をいただき、

私も自分のスタジオを作ろう!… と決め、レッスンとレッスンの空き時間に少しずつ準備しました。

5月は体験レッスンを何回か開催し、

今月からオープンしました。

1クラス定員5~6人の少人数制のクラス。

お1人お1人のお身体とじっくり向き合えて

とても楽しいです。

コロナになる前に、岐阜でのビジネス合宿に参加し、その後、商標登録したイスアクⓇ

長岡市に引っ越してきてから10年間、介護施設さんで実施させていただいていた椅子に座って行う運動をプログラム化しました。

リアルやオンラインで何回か講習会を開催させていただきましたが…

最近は忙しいのを理由に

いつか

いつかまた取り組もう。

… と思っていたのですが、

側にいる仲間が、自分で考えたメソッドを商標登録し、きちんと仕組みを考え、伝えたい人達に伝えているのを見て

私もきちんと取り組もう!

… と決めました。

決めたのですが…

日々のレッスンをしながら… だと

なかなか考えられなくて。

ありがたいことに今は、コロナ前より仕事も増え、毎日、楽しくて嬉しくて幸せで、

そして、バタンキューなんです (;^ω^)

前は、レッスンとレッスンの間、昼寝なんかしてなかったのですが…

今は少しでも寝ないと次のレッスン、次の現場で思うように動けなくて、そんな自分がはがゆくて…。

で、今年の初め、生まれて初めてふくらはぎを肉離れして1週間動けなくて、

お仕事もお休みさせていただいて、

もちろんその間は無収入で、

すごく怖かったです。

そうか、こんな風に怪我をしてしまったら収入が得られなくなるんだ…。

… と、リアルに実感痛感した瞬間でした。

そして先輩インストラクターさん達が言っていたことが身に染みました。

この時、

例えば万が一、動けなくなっても収入が得られる仕事を、仕組みをきちんと考えよう、と思ったんです。

そして、自分の身体のために、アクティブなレッスンを少し減らそう、と決めました。

すごく悩みました。

現在、スポーツクラブや公民館、高校など様々な現場で運動指導をさせていただいています。

でも自分の膝や腰に負担がなく、ずっと続けていける仕事は、

膝やふくらはぎに負担がかかる仕事は…

… と考えた時、現在スポーツクラブで担当させていただいている

エアロ

リトモス

ZUMBA

… の3つで、

本当に悩んだのですが…

家から一番遠いスポーツクラブを卒業させていただくことに決めました。

( NAS 長岡の駐車場からの空 )

NAS 長岡でのレッスンは本当に楽しい思い出ばかりです。

アクアビクスも担当させていただいていました。

HOOPBOON ( フラフープ )も担当させていただいていました。

そういえば、バランスボールに膝立ちしながらフラフープを回せる男性がいらっしゃいました。

転勤されて… 今はどちらにいらっしゃるのかなぁ…。お元気だといいなぁ~ (*´ω`*)

ステップも楽しかったな~♫

祝日はダンスエアロも担当させていただきました。

NAS 長岡のみなさんは元気で、ノリが良く、いつも私がみなさんから元気をいただいていました。

( 懐かしい~。NAS 長岡さんでステップのレッスンをしていた頃の写真です )

あと1か月、NAS 長岡のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたいです。

なにか身体のこと、肩凝りとか腰痛とか困っていることがあったら、お気軽にお尋ねくださいね。

あと1か月、どうぞ、よろしくお願いいたします。

公式LINEでは心と身体にイイコトを動画で配信しています。

( 今朝も、NAS 長岡の会員さんが「 シャワーあててますよ💛 」… とニッコリ笑って教えてくださり嬉しかったです )

週に1~2回のペースで配信しています。

良かったら登録してね (*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 


友だち追加


好きな時間に身体を動かさない?
 
オンラインレッスン・講習会のご案内
朝活のご案内
詳細はこちら:
https://yumeblo.jp/kontomo/schoollesson
パーソナルレッスンのご案内

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。