焦らなくていい。そして変化していく。
(木)夜、オンラインで起業スクールのシェア会に参加しました。
1日経って、(土)朝に溢れてきた想いを一気に綴り投稿しました。
投稿したら、大学時代の先輩から嬉しいコメントが入りました(それも、すぐに!)
天理大学陸上競技部跳躍パートのパート長からの優しいコメントに胸がじんわりあたたかくなりました。
💕
昨年末、電子書籍を出したあたりで、思いついたコトがあり、その事業を進めるにはおそらく
個人事業主の近藤智子より、
法人として施設さんと、そして仲間になってくれる運動指導者さん達と関わった方が全員が安心して取り組める気がして。
そんなことを電子書籍を書く時にコンサルしてもらったキヨちゃんに相談したら
キヨちゃんは親身になって聴いてくれて、
そしてオススメのオンラインスクールを紹介してくれて、
昨年末にそちらのスクールに入って、今、学んでいる途中です。
もう起業された方達もたくさんいらっしゃり、
みなさんのお話をお聴きし、とても勉強になっています。
🍀
なんだか頭がカチコチに、心もカチコチになっていたのですが、
ほどけて、
そしたら身軽になり思い切ってメッセージを送信したら…
笑顔が溢れるグループ、コミュニティーをみなさんと相談しながら、たくさん創っていきたいです。
💕
そして、始まりがあり、終わりがありました。
昨年末にスポーツクラブでのリトモスのレッスンは卒業させていただき、
今月だけサークルメンバーさんとリトモス(過去ミックス)を踊りました。
レッスン後、みなさんから優しいあたたかいLINEメッセージをいただき、心がじんわり💕
スポーツクラブでの中上級エアロも卒業させていただき、
今年1月からは中村香織インストラクターと共同で開発しているプログラム『ブレインシフトⓇ』リアルレッスンに本格的に取り組み、
JOYFIT 長岡日赤店さんの会員さん達にも楽しんでいただけているようで本当に嬉しいです。
ご参加してくださっているみなさま、ありがとうございます (*´▽`*)
2022年1月には1年後、自分がこんな風に変わっているなんて思いもしなかった。
でも怪我が私の背中を押してくれました。
今では、ふくらはぎの肉離れや膝の怪我も良かったと思っています。そうでなければ、なかなか卒業できなかった。
そして抱えていた(抱え過ぎていた)いくつかを降ろして手を放すことで、新しいことに取り組む余裕ができ、そして、また新たな人達とのご縁が繋がります。
コロナになる前、以前、お世話になっていた介護施設の職員さん達と久しぶりにお逢いできる💕
楽しみ~~~~~~~~~~!(≧▽≦)
( 今朝は、からだバーⓇ1級のオンライン更新セミナーでした。ストレッチ… 改めて… 奥が深い!俊子先生、ありがとうございました!秘伝の〇〇さっそく今週から私も実施します♫)
明日は(月)みなさんは、どんな風に過ごしますか?
私は明日、レッスン後 → 税務署と長岡市健康課に行ってきます。
あ、税務署は確定申告じゃないよ~(2月末に提出しました♫ )分からない事は聞いてクリアに。
そして夜はオンラインパーソナルレッスンです(^^)
本当に…
こんな働き方があるなんて。コロナ前は想像もしてなかった。
私がフィットネスインストラクターになった25歳の時からコロナ禍になるまでの約20年間は、そんなに大きな変化は無かっただろうフィットネス業界も、
この3年間で大きく変化して。
昔は自分が担当させてもらえているレギュラーレッスン枠、お休みをいただく時は代行してくださるイントラさんを探すのが大変で、
それが今は「 映像プログラムで大丈夫です 」と。
2023年、2024年…
どの業界もどんどん変わっていくんだろうな。
映像には映像の良さもあるし、私も現在、映像のお仕事もしてる。
でも今週の大きな気付きは
『 ご縁 』『 繋がり 』『 循環 』
息切れしていた私は宝物の言葉をもらって、それを昨日から実践しています。
すると本当に元気になれるし、
身体は疲れていても心はワクワクして、
エネルギーが湧いてくる!
そして、このエネルギーを、パワーを、
また、みなさんに届けられたらいいな (*´ω`*)
そろそろお風呂に入って晩酌タイムに入ろうと思いマス。
おやすみなさい★☆彡
みなさんも良い夜を。明日からの新しい1週間に向けて英気を養ってくださいね ♫

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。