立冬❄️

早朝は雲が多かったけれど、だんだん晴れてきて青空になりました😃

今日は立冬。暦の上では今日から冬なんですよね。

イチョウの木は、まだほんのり黄色くなり始めた程度で、きれいに色づくのはもう少し先。

でも、その奥では、低木の枝払いをし、それをトラックに積み込むという、冬支度の作業中でした👨🚛

やはり季節の区切りだから、立冬の日を作業日に選んだのかしら・・? なんて思ったりして😃

 

ま、もっとも、立冬と言ってもとてもあたたかく、今日はいつになく小鳥達の活動も超活発‼️🐦🐦 

ツグミなのか何なのかわからないけれど、ピーピーピーピーと、たくさんの仲間でおしゃべりの真っ最中😃 写真には2羽だけしか写ってないけど・・

中には、ほんとにすぐ近くの低い枝にとまってる小鳥も。

他の木では、ズズメの団体さんご来店ならぬご来木(笑)

さっきの小鳥以上に、すごい鳴いてて、学校だったら先生に「静かにしなさい‼️」って言われそうなくらい、めっちゃめちゃにぎやか (゜〇゜)

 

柑橘類には小さな実り🍊

そして、緑色だった金柑も黄色く熟して、木漏れ日に輝きます。

今日も、自然を楽しみながらの通勤ウォーキングでした😃👟👟

 

空に目を向けてみたら・・こんな雲

何となくトビウオ群に見えちゃった😃

そして、四角に切り取られた雲😃

もしも海の中にこんな形の物があったら、「これは自然に出来たものではなく、人によって作られた人工物でしょう」と言われるんだろうな。

でも空ではこんな形が自然にできちゃう❣️

雲って、やっぱり面白い🎵😊

 

あったかい陽気なので、朝も昼も夜もスタジオの中ではやっぱり冷房が必要でした。

アウターマッスルもインナーマッスルも意識して使うような動きをプログラミングして提案・提供しているので、ウォーキングアップからすでに汗が・・💦💦💦

ちょっと真剣に思考を巡らせ、時に「??」となりながらも、今日もたくさんの笑顔が咲いてました😃💞

う~ん、いい感じ✌️

 

時は経って、夜10時過ぎ。

夜中になっても、少しヒンヤリはするけれど、長袖1枚でもいられなくはない気温‼️

今日は、やっぱりあったかな立冬なのでした✨