夏休み・お盆休み・・イベントも

今日で7月が終わり、明日はもう8月。

同じ夏でも、「7月」という言葉の響きは「8月」という言葉より不思議とちょっと涼しいように感じませんか?

私の中では、7月31日と8月1日は、たった1日違うだけなのに、何だかイメージする感じがすごく違ってて😮

各々の言葉を聞いて抱くイメージは、経験・体験が作り出すんでしょうね。

実際の今日、7月31日はというと・・むせ返るような暑い夏の日でした💦💦💦 全然涼しくはなかったですけれどね (^_^;)

 

8月は、夏休み・お盆休みの月。

春日井警察署から、こんなハガキが届いていました。

【子どもと高齢者を交通事故から守ろう!  飲酒運転の根絶】のために、注意喚起のハガキです。新しい取り組みですね。

少しでも交通安全への意識が高まるといいなあと思います (*^^*)

 

お盆休み中も、多くのスポーツクラブは営業です。ただ、特別タイムテーブルが組まれる施設もありますね。

私も8/14(月)は、レギュラーレッスンの後、またクラブ内イベントレッスンとして「からだバー®️EX.」をご提供させていただけることになりました(^^)

前回大好評いただいたので、今回は定員も増やして頑張ります😃

みなさん、とても興味を持ってくださっていて、前回あっという間に予約がうまってしまって予約が取れなかった方が、「今回は申し込めてよかった❤️  やっと受けれるわ (^^)」と。

からだが学ぶ
こころ動く
からだとこころを健康未来に届ける
からだバー®EX.
 
今回も、みなさんにからだバー®️の良さをどれだけ伝えられ、どんな感想が聞けるか、とても楽しみです😊
 

健康・元気 おたすけ隊https://www.facebook.com/nicochan235/

 


JSA体験セミナー 第5弾 終了✨

春日井市にある「ミトラ ヨガスタジオ」さんでのJSAスモールボールエクササイズも、第5回目になりました。

リピート回数が増えるほど、着実に力の抜き方が上手くなっています✌️

今回2回目の方が「この前は違うことをしていたのかと感じるくらい、今日は力が抜けた😄」そうです。

また嬉しいことに、お家でも実践してくださっている方もいらっしゃって、その方は特に無駄な力が本当に抜けていて効果バッチリ💞

自分の身体に意識を向けることは、確実に身体に変化をもたらしています。

before after の変化、かなり大きかった方もいらっしゃいました。実は、私から見たら、ほとんどの方に変化ありでしたよ😉

こんな感じから(もう少し倒れていましたが・・)

こんな感じに変わりました✨

セミナーが終わってからも、個人的に悩んでいたり困っているお話をうかがって、いろいろなアプローチをお伝えしました。肘も手首も足首も、ちょっとやっただけで、もう変化が出ました😄  

「お家でやってみます」って。自分の身体にプラスになることに取り組むことが日常化していったら嬉しいですね (*^^*)

そして、今日自分の身体の癖に気がつかれた方、とてもよかったですね😊

今日は、脊柱骨格と「水野ほねおくん」をセンターに写してみました❤️

2枚の違いを探せ❗(笑)

お一人お一人が、少しでも楽に身体を使えるようになっていただけたらなと思います💞

次回は秋かな・・また皆さんにお会いし、お伝えできるのが楽しみです💓

健康・元気 おたすけ隊https://www.facebook.com/nicochan235/

 


リス🐿️と花火🎆

酒さのために、2か月ぶりに調布へ。

ずいぶんよくなってきました💓💓

残りの半日、さてどうしようか・・ということで、こちらに足を運びました。

 

井ノ頭恩賜公園、すっごく久しぶり 🤣

前に来たときは、象の花子ちゃんにまだ会えた頃だったから🐘

いろんな動物が楽しめたけれど、やっぱり今日の一押しは、リスの小径🐿️

リスの小径は、大きなゲージの中にニホンリスがたくさん放し飼いになっています。リス達がのびのび暮らしいる中、作られた小路を歩きます。

かけっこなのか鬼ごっこなのか、すごいスピードで、走りまわるというか、跳ねまわっていたり、運動会みたい。

中には、お腹をつけると冷たくてきもちがいいのか、こんな風にべちょって寝てたり(^○^)

リスとの距離、めっちゃ近っ❤️

すぐ目の前でご飯食べてるのリスも。クルミ食べてる姿はいかにもリス🐿️😄

 

カリカリカリカリ殻をかじる音、そして、モグモグ中の実を食べる姿、めっちゃ可愛~い💞😊

足下を走り回っている可愛い姿を観察してたら、急に足から登ってきて・・びっくりしたあ😱❕

そして、鞄の上に乗ったり、シャツを登ってきたよ😃

さらに、こんなに小さな赤ちゃんリスも見ることができました。

小さ~い💓 可愛すぎる💓💓

巣から落ちちゃって、ないてお母さんを呼んでました。そして、ヨチヨチ歩きで私の足元までやってきました😄

結局、飼育員さんに保護されることに。放っておいたら、雉にツンツンされちゃって弱っちゃうそうです。無事元気に育って欲しいな❤️

リス達を十分に堪能して、夜は急遽隅田川花火見物へいざ出陣じゃ 🎆

雨の中、帰り時間を遅くして、20分くらいだけ見物😆

ビルの隙間から見る感じだけれど、上がっている高さがけっこう低いので、すごく大きくすごく近く、めっちゃ大迫力で、感動的✨

短い時間だったけれど、見に行けて本当によかった😄

昨日のブログの話が、正夢になった感じ❤️

さあ、新幹線で帰って、明日のJSA体験セミナー頑張ろうっと💪

健康・元気 おたすけ隊https://www.facebook.com/nicochan235/

 


夏と言うと・・

このガーベラのお花を見ていたら、

花火を思い出しました 。 打ち上げ花火🎆というよりは、線香花火かな🎇

今年も夏祭り・花火大会の季節。

名古屋鉄道沿線でもたくさん花火大会があって、こんなポスターが貼ってありました。

7月・8月、予定がずら~り😮

花火は大好きで、よく見に行きますが、最近は3年前に行ったきりかな。行けない時も、家のベランダから見たりはしてますね。若かりし頃には、花火を乗り物から見ようと、わざわざ遊園地に夕方から行ったこともありましたね(笑)

夏の夜空を飾る花火、今年はどこかに見に行けるかなあ・・・🎆

夏休みに入り、会員さんからも「孫が遊びに来ててね」とか「孫と一緒にお買い物に」なんていう声も聞きます。今日は、「昆虫採集についていかないといけなくてね・・」という方がいらっしゃいました。みんな、「大変なのよ」と言いながらも、とっても嬉しそう😃

そうそう、気になっていたセミの脱け殻、偶然見つけました(^○^)

よく見ると、これって、まだこれから脱皮するんじゃない?

見つけたもう1つのは、抜け出た証に背中が割れてるもん。

最初のの背中にちょろっと見えてる白いのは、羽なのかもしれない。

写真撮った時は、てっきり脱け殻だと思ってて、写真見たらどうもそんな感じ(゜〇゜;)

数年前までは、夏は必ず水上スキーとかウエイクボードとかをやりに、知多半島の方に行っていました。その海に近いあるお家の垣根に、毎年、あり得ないくらいの数のセミの脱け殻がついていました。

高さが1m程の低木の、距離にして4~5mくらいの垣根の間に、なんと数十匹の脱け殻。すごくないですか? 初めて見たときの衝撃は凄かった‼️まるで脱け殻がその木に実のってるみたいでした。ビックリ❗の光景でしたね(゜〇゜;)

セミの脱け殻って、漢方薬に使われるんだって。今日聞いた驚きの真実 😱❕ 

ていうことは、あの木は、漢方薬関係者にとっては、お宝の木だったわけだあ😆

 

今日は、キンショウメロンをいただきました。

これもまた、懐かしい果物です😊😉

冷たく冷やしたのをお母さんが皮を剥いて、ガラスの器に入れて持ってきてくれたなあ・・美味しかったなあ・・💓

今日は、いろいろ懐かしい夏の思い出がよみがえってきました(*^^*)

 

健康・元気 おたすけ隊https://www.facebook.com/nicochan235/


懐かしいもの。新旧揃い踏み❤️

今日はからだバー®️サークルの日でした😃

メインは、内腿からお尻、そして体幹や腹筋群等々の強化種目にトライ✨

最初は大変ではない基本から、だんだん動きが増えて、意識するところがプラスプラスまたプラス😆

身体で感じることが楽しい🎵

その後、ストレッチ種目と木圧によるほぐしの種目へ。ストレッチもしっかり伸びて気持ちいいし、首・肩・背中の木圧、特に大好評✨

皆さん、からだバー®️EX.を始めてから、身体への意識がますますどんどん高まってきてて、特にコーディネーション能力・調整力が確実にアップしてますね 😄✌️

やる気も十分、向上心も高くて、すごいなあ、すごいなあ ❣️

バー使用後は、

①ハンドル(長い部分。手に持ったり、足裏で踏んだりします)

も、

②センター(真ん中の短いところ。膝にタッチしたり、足裏をかけたりします)

も、

③ピン(2つのポッチ。ここで気持ちのいいところを押します)

も、毎回衛生的にクリーンアップします。

その際は、除菌シートがご活躍  😉  

除菌がお手軽にできるからめちゃ便利 (*^^*)

 

これ、何だか知ってますか?

「からだバー®️」の前身の「ツボバー」です 🤣

中村真二インストラクターが開発されたフィットネスグッズ。めちゃ 懐かしい😆

からだバー®️の写真もちょっと並べてみよっと (^○^)

私もツボバー指導の認定をいただいて、イベントレッスンを何回かさせていただきました(^^)

あの頃は、スポーツクラブで新しいエクササイズを提案することがなかなか難しく、レギュラーでの指導には至りませんでした。

そのツボバーが、使う機能を考えて、改良に改良を重ねられて、からだバー®️へと生まれ変わったのです(*^^*)

このからだバー®️、本当にすごいアイテム❤️

からだバー®️を使い、筋力・バランス・コーディネーション・ストレッチ・ほぐしの5つの要素のエクササイズをしていきます。

からだバー®️を持ってやるのと持たずにやるのでは、身体への意識の入り方が雲泥の差😮❗

からだバー®️についてはこちらでご覧くださいね。http://karadawork.jp/からだバーとは

からだが学ぶ
こころ動く
からだとこころを健康未来に届ける
からだバー®EX.
 

健康・元気 おたすけ隊では、からだバー®️EX.をはじめ、JSAスモールボールエクササイズやモビバンなどで、機能改善・機能向上を目指す運動をご提案・ご指導させていただいたいます(^o^)

7/30(日)には、JSA体験セミナー開催します(*^^*)

様々な情報はこちらでご覧くださいね。

https://www.facebook.com/nicochan235/