ペアストレッチ。

本日は晴天なり☀️

 

そして、九条へ。

SAWAKI GYM 主催の『基礎から学ぶパートナーストレッチ』セミナーです。

 

ストレッチはとても大切ですよね。

もちろんセルフでもできるけれど、さらにペアストレッチは、より効果の出るところまでしっかりアプローチできます。

 

7時間かけて、たくさんの内容をとってもわかりやすく教えていただきました。セミナーに行くといつもそうなのですが、やはり今日もあっという間でした😮

テキストもすごくわかりやすかったです。

それにしても、ペアストレッチは、コンタクトの仕方から始まり、伸ばせる角度や力加減も個人差が大きく、本当に難かしいです。

力でねじ伏せるものではないし、コツを身体で覚えるしかないので、とにかくたくさん練習しないと。

 

今日の講師は、パーソナルトレーナーの磯崎良太さん。

過去にはプロサッカー選手を経験され、今も現役のフットサルプレイヤーでもあるそうです😃

そして、SAWAKI GYM 代表の澤木一貴さんもアシスタントとして来てくださっていました😊

素晴らしい講師のお二人と一緒に📸

参加者は、大阪・京都・兵庫・広島・岐阜、私は愛知・・と、様々なところからいらっしゃっていました😃

講師の先生方、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました💕✨


嬉しかったこと💖

今日はまたまた嬉しいことがありました😃💕

某スポーツクラブの中上級エアロのレッスンに参加してくださったビジターさん。以前そのスポーツクラブに在籍されていて、そのレッスンにご参加くださっていだ方です。

私がサバイバルエアロのリードをさせていただいていた時にも、そこのクラブでツアーを組んで、みんなで大会に参加してくださっていた、エアロビクス大好きさん。

この写真は、サバイバルエアロビクスの時に、リード担当のステージが終わった後、観客席から撮っていただいた写真です。ショートトップ・ショートスパッツの時代です。懐かしい・・(笑)

 

何年か前にお家の近くに新しいスポーツクラブができて退会されたので、お会いするのももう、何年ぶりかです。

また一緒にレッスンできるとは思っていなかったので、超ビックリ‼️

「たまに、先生のレッスン受けたいなあって思うことがあって・・」と、それだけでも嬉しい😊

動いてしまえば、会わなかった時間なんて関係無いですね😊

レッスン後、

「すごく楽しかったです💕 エアロでこんなに汗かくの、久しぶり(ご本人談です)」

めっちゃ嬉しいじゃないですか。さらに、

「先生が変わらず元気で、本当に嬉しい💕 それに、参加している顔ぶれもみんな変わっていなくて、それが嬉しかったし、みんなしっかり動かれていてほんと嬉しかったです😊」

参加してくださっている皆さんを褒めていただけたことが、何よりも嬉しかったです☺️

「これから、また時々来ますね✌️」

素敵なエアロビクス仲間との再会でした💕

 

 

そして、家の近くのスーパーで、

「水野先生ですよね?」とお声をかけてくださった方💖

Facebookではつながっているけれどお会いしたことはなかった、インストラクターの長谷川園子さんでした☺️

あまりにも嬉しくて、写真撮っちゃいました💖

こういうつながりって、何だかとっても嬉しい💖

お互いにお買い物の最中でしたが・・😅

それにしても、いつも自撮り写真は顔が大きくなる・・(爆笑)

 

 

✳︎✳︎ お や つ ✳︎✳︎

今日は、ベトナム旅行のお土産をいただきました🇻🇳

いろいろな詰め合わせ。お気持ちに感謝です💕

蓮を使った紅茶ですって。初めてです。どんな香りがするんだろう・・楽しみ😉✨

 


本格的な冬の訪れ(^◇^;)

一昨日、今年初の雪虫を見ました。

 

(画像はWikipediaより)

雪虫は、もうすぐ雪が降りますよ・・の合図と聞きます。

今日は、風が強く、本当に寒い日。

雪が降る日も遠くない気がしちゃいます😱

 

近くのスーパーでは、今週に入って一気に本格的なクリスマスモードに突入。

 

店内では、ずっとクリスマスソングも流れています🎄🔔

また、年末年始準備商品もほぼ同時に並び始めました。もう鏡餅?って感じもしますが・・😅

ちなみに、さらにびっくりしたのが、テレビのCMでした📺

♫ 灯りをつけましょぼんぼりに・・♫

雛人形のCMが流れていました🎎

もうそんな季節なのかと・・😮

 

寒さを感じるどんよりした雲が広がる中、垂れ込めた雲の隙間から夕陽が照らしてくれていました🌇

日が沈むにつれて、ますます濃いオレンジ色に・・

 

日が沈み、夜になり、ますます寒さが強まってきちゃいました😱

そんな寒い中、運動施設のエアロビクスレッスンには、いつもの皆さんがご参加くださいました😊

2ヶ月やっているルーティーンの最終日。

皆さん動きをマスターされてきて、方向変化も🙆‍♀️

ますます笑顔でレベルアップ⤴️⤴️

最後の決めポーズも決まって、お見事でした👏

今日も、気持ちの一体感がとても心地よい、同じ心の温度を持った愉快な皆さんとの楽しい1時間でした💕

 

寒くても、筋肉を効果的にしっかり使うことで、汗びっしょりになります💦

帰りは、閉館時間とバスの時刻の関係で濡れた髪のまま。なので、これからの時期、風邪をひかないように、毛糸の帽子がお役立ちです😆

バスの中でこっそり自撮り😆🚌

これに、マフラー🧣とマスク😷で、今日の防寒対策完了です👍😉

明日はもっと寒くなる予報です。

さらなる防寒対策をして出かけなくちゃ😉✌️


楽になる喜び、改善する喜び(^^)

今日もJSAサークル開催。

何とか雨に降られず、曇り空でセーフ😉

ほとんどの人が、日常生活の動きの中でも癖を持っています。

○何をする時も、いつも肩にわずかに力が入っている

○足の外側に体重が乗りやすい

○いつも同じ方の肩にカバンをかける

○身体の前面が縮みやすく、背中が丸くなる

○首が前に出る

などなど・・

そんな癖も引き金になって、身体が固まったり、動きにくくなったり、肩コリ、腰痛・・

 

 

JSAボールエクササイズでは、ボールに身体を委ねて、関節にアプローチします。さらに身体に意識を傾け、感覚を鍛えます。そして関節がスルスル動くようになると・・

筋肉は、関節を動かすために無駄に頑張らなくてもその動きができるようになるので、動きが軽くなったり、身体が軽くなります。また、骨が本来あるべき位置に整い、姿勢が良くなったり、呼吸もしやすくなります。また、身体の左右差が少なくなったり、日常の癖からくる身体の不具合や痛みを改善する効果が期待できるのです。

 

なかなかお仕事で来られなくて、今日久々に来られた方は、今日も身体全体がカチカチに固まっていらっしゃいました。日常の身体の使い方の癖なんでしょうね。それもちゃんと全身しっかりゆるみましたね。見ていてもわかりましたし、ご本人の感覚も「すごく楽になった」そうです✌️

 

変形性膝関節症の方は、ご参加くださるたびに変化されていて、今日もしっかり片足で安定して立つことができました。

サークルにも足繁く通ってくださるし、その頑張りもあって、立位の時の足幅も狭くして立てるように変わってきたし、重心位置も変わってきて、膝も少しずつ伸びるようにもなってこられました👍

お会いした頃には、膝が痛いので、なるべくその足に体重をかけないようにされていました。それが、レッスンで使うようになったことをきっかけに、最近はその足にも体重を乗せ、歩く時も以前はなるべく曲げないようにしていらしたのを膝を曲げて歩くようにもされているそうです。

「自分の身体を甘やかさないで、できることは諦めずに頑張ろう」と、前向きな気持ちで取り組めるようになられた、その心の変化が、しっかり身体の変化を引き出し、それがさらに自信となってまた頑張る力となられているのでしょうね。素晴らしいことだと思います。大拍手👏

 

今日は寒い日だったので、ちょっぴりエクササイズも多め。

身体感覚を鍛えるので、エクササイズの効果も出やすいですね。

新しくゲットした情報も交えながら、「片足でしっかり立ち、反対の足をしっかり上げて、歩きやすくなること」が、今日のテーマでした✌️

それぞれなりに納得の表情だったかな・・と思います🥰

 

そして、笑顔にて終了😊

ボールをポンポンに持ちかえたら、チアガールになれる?(笑)

この素敵な笑顔に会えるのが、このサークルの醍醐味かもしれません🥰

 

 

本日のアクシデント・・

大切な「水野ほねおくん」が大変なことに・・😣

左大腿骨、完全脱臼😱 

そう言えば、だいぶ前にも1度取れちゃったことがあり、その場でとりあえず何とかはまった記憶があります。

今回はそれよりちょっと重症😭

何とかつないではみたけれど・・

様子を見て、修理し直さないといけないかもなあ・・

 

人形だから「壊れちゃった」で済みますが、人の身体だったら大事故です‼️

身体は、常に安全に配慮しながら、壊さないように注意して使わなくてはいけませんね。長く使い続けるためにも、使い方とともに、日々のメンテナスが重要ですね🤩

 

私自身もこの前、急に腰に痛みが来た時、腰仙・仙腸・股関節中心にJSAを行い、骨盤〜太腿まわりの筋肉をストレッチしたら、20分ほどで全く痛みが無くなり、普通に動けるように回復しました。その後、エアロビスクスのレッスンでも問題なし。どこかの筋肉が固まり、関節面が上手く滑らなくなることは、本当に痛みにつながりますね。

JSAボールエクササイズは、身体のメンテナンスにお役立ちのエクササイズだと、あらためて思いました😊

 

サークルのメンバーさんから「毎週でもやりたい」との嬉しいお声をいただいていたので、サークルスタッフと一緒に、会場である一心寺さんのご住職とミーティングをさせていただき、来年1月より、月2回から月3回へと、開催日数を増やすことが決まりました😍

参加してくださる皆さんと一緒にじっくり身体を見つめる時間が増えること、本当に嬉しいです💕

JSAサークルは、いつも頑張っているご自身のためのご褒美の時間です💖


東京シリーズ・・イルミネーション(^^)

東京での土日は、いろいろ目白押しの2日間でした。

東武動物公園のイルミネーションがめっちゃきれいだったので、今日はそれを載せちゃいます😊

17時ちょうどに、一斉に点灯✨

あの光の美しさ、写真で伝わりきらないもどかしさがありますが・・本当にきれいなんですよ。

 

1番高いところには、矢で射抜かれたハート💘

そこまで上ってみたら、記念撮影ポイントになってました😃

 

光のアーチは、10分おきに5分間ずつ点灯されます。

ここが入り口です。光の道の奥行きがすごく感じられてGood👍✨

中に入るとこんな感じ。

ほんと、星にぐるりと囲まれたみたい🌟🌟🌟

 

池のまわりの並木道も。

並木の灯が水に写ると、何とも幻想的でムードあり。

まるで、お花見でライトアップされた桜を見ているみたい。

たくさんのイルミネーション、めっちゃきれいでした😊

他にも、記念撮影ポイントがいくつかありました😃

 

クリスマスイルミネーションではなく、ウインターイルミネーションということで、2/11までライトアップしているそうです。

 

行く価値・見る価値、ぜったいにありだと思いま〜す😉👍

 

その日のうちに名古屋へ帰らないといけなくて、30分ほど写真を撮ってまわり、バタバタと急いで帰ってきました😅

最後の最後まで慌ただしい2日間でした😆