サークル、代行、そしてパーソナルへ。

今朝は、薄暗い曇り空☁️

気づけば、紅梅も咲き始めていました🌸

青空だったらもっと映えるのにな・・とちょっと残念😞

 

今日の一心寺JSAサークルは、スポーツクラブでお昼の時間帯のエアロビクスのレッスンの代行がどうしても見つからないということで、サークルの皆様にご了承いただいて、5分ほど早めにスタート。後片付けも、スタッフとメンバーの皆様にお願いして・・と、少しタイトな時間のやりくり。

時間に余裕がな買ったので、私は写らず、皆様に集まっていただいて集合写真を撮らせていただきました📸

一番背の高いKさん、いつもは一番後ろで写られているので、今日は一番前で彼女を囲んでます😉

まもなく節分なので、節分チョコのお土産つき😊

 

赤鬼・青鬼・緑鬼・黄鬼・ピンク鬼・・

虎柄パンツが可愛くて、お気に入りなんです😉

 

この後、急いでスポーツクラブへ行き、エアロビクスの代行🎵

初めてお会いする方もあれば、久々にお会いできた方もあり、また毎週月曜日の私の担当のレッスンに来てくださっている方々もたくさんご参加くださいました😃

今日だけの、一回こっきりのルーティーン。

3つのブロックを駆け抜けるようにお伝えし、3つを繋いで、さらにカッティングハーフという、半分にルーティーンを分けてつなぐところまで達成出来ました✌️ 素晴らしい完成度でした。素晴らしい👏

皆様の集中力、半端なかったです👍

「めっちゃ楽しかったあ💕」

口々に、そんなお言葉をいただけて感無量✨

「こんな時間に来たの初めて。水野先生だから来ました」

もう、『ありがたい』の一言の方もいらっしゃいました💕

終わってから、すごく久々にお会いした方からは、ヘルニア&滑り症になってしまい、痛み・しびれでお困りとのご相談も受け、私にわかる範囲で適する運動をご提案させていただきました。

 

そんな信頼関係も嬉しいことです😌

 

そして、夕方からは夜までずっとパーソナルセッション。

ストレスからくる体調不良の方には、自律神経を整えるアプローチ。もともと猫背気味の方で、お仕事の姿勢から猫背が強くなっちゃっていた方には、猫背改善と戻り防止エクササイズ。身体の動かし方の間違いからくる腰の痛みがあった方には、正しい使い方をすることで即痛み改善。特に今私が注目しているポイントは、「前鋸筋」です(笑)

今日も皆様それぞれに苦手を克服すべく頑張ってトレーニングしていただき、痛み改善・機能の向上をされて笑顔でお帰りいただけたようです😉

 

今習っているスクールや養成コースでの学びも、必要に応じてアウトプット😊 

学びは、本当に無駄にはなりませんね。過去からのたくさんの学びを、要所要所で身体の機能を引き出すことや効果につながげられて、本当に嬉しいです😊

 

今日は、朝からいろいろ忙しかったけれど、とても充実の1日となりました👍


あたたかく平和な朝☀️嬉しい1日💕

寒くなくて、通勤ウォーキングが心地よく、帰り道は、ポカポカを過ぎて、日差しが少し暑いくらいで、とても気持ち良い日でした☀️

 

みんなで日向ぼっこ中(^^)

平和を感じる瞬間(^^)

 

青空に咲き誇る・・😊

こちらは満開で、とても良い香りが鼻腔をくすぐりました😃

平和🕊️

 

スポーツクラブには、朝からたくさんの皆様が足を運んでくださって、とても嬉しかったです😊

 

また、特に嬉しいことがいくつかありました。

まず、機能改善のレッスンで、先週

「先生に相談があります。少し前から股関節がはまってない感じで痛くて・・どうしたらいいかわからなくて。何かいい方法ありますか?」

と言われ、そちらのスポーツクラブではパーソナルはしていないため、股関節の骨頭をはめ込み、安全に骨頭中心で動かせるようにするトレーニングをセルフでやっていただけるようお伝えしたところ、今日いらっしゃって開口一番、

「先生、股関節、全然痛くないなくなりました💕 ありがとうございました😊 先生に報告しなくちゃと思って💕」

と。本当に嬉しかったです😌

 

また、こちらも機能改善のレッスンで、

「昨日入会したばかりで・・。どんな内容ですか?」

という方がいらしゃって、内容説明させていただき、ご参加いただきました。レッスン後、

「まだ慣れないから、上手く出来ないところもあったけれど、身体がすごく軽くなりました。また来週もお願いします」

と。

嬉しい出会いでした💕

 

また、初中級のエアロビクスレッスンに、

「初めて参加します。エアロビクスするのは、20年以上ぶりなので、本当に動けないと思いますが、よろしくお願いします。」

という、ブランクエアロビクス愛好家の方がご参加くださいました。

レッスンが始まってみると、ご本人のお言葉に反してけっこう動けていて、20年ぶりとは思えない感じに動かれていました。レッスンが終わってお見送りの時に、

私「ありがとうございました。いかがでしたか?」

会員様「全部は出来なかったけれど、でもすごく楽しかったです。来週からも参加したいと思います。よろしくお願いします」

私「20年ぶりとは思えませんでしたよ。よく動けていたと思います。これから一緒に楽しんでいきましょう」

とても嬉しい出会いパート2でした😊

 

今日はいい日、本当にいろいろ嬉しい出来事の日でした💕


らくいき仲間(^^)

今日も晴れ☀️

 

らくいき体操サークル会場に向かう駅からの道も気持ちよく・・

 

ふっと視界をかすめたこのお花、一瞬バラの花かと思いましたが、

よく見たらボタンの花でした。本物のバラの花より

バラっぽくない?(笑)

 

らくいき体操サークには、今日もたくさんの笑顔が揃いました😃

皆様、とても熱心に私の言葉に耳を傾けてくださいます。

今日は、肩甲骨をしっかり動かし、呼吸を利用しながら背骨も柔らかく動かせるようにエクササイズ。

「朝起きて痛かった肩の痛みがなくなりました」

「少し頭痛気味だったのがよくなりました」

と、嬉しい変化のご報告もいただきました👍

 

このサークルに来られて、猫背が改善した方・柔軟性が上がった方・腰痛がなくなった方・体力がついた方・筋力が上がった方・体幹が安定した方など、さまざまですが、それぞれにご自身の身体の弱いところを強化し、頑張り過ぎているところが頑張らなくて済むように、すごく意識できるようになられています。

本当に素晴らしい👏

 

来週もリアルですが節分を過ぎた2/5(月)。再来週の2/12(月)はオンラインで、次回リアルでお会いできるのはバレンタインデーを過ぎた2/19(月)。

ということで、節分とバレンタインの気持ちばかりのプレゼントをご用意🎁

今日も楽しく身体と向き合う大切な時間となりました✨

 

その後、スタバコーヒーブレイクしましたが、明後日に代行させていただくエアロビクスのプログラムの最終練り直しに時間を費やしました。

いつも月末月初はいろいろ忙しいけれど、今月来月も頑張って乗り越えます😊


チョコ、いただきました😃

パーソナルのお客様のYちゃんから、Modスタッフに今年もバレンタインチョコレートをいただきました🍫😃

オードリーとSNOWSのチョコレート。

どちらも大人気の品で、抽選に当たって、さらに整理券をもらい、並ばないと買えないそうです😮

オードリーのは、ホワイトチョコレートに本物のドライストロベリー入り🍓

毎年いただく、大好きなチョコ🍫 1個(1ブロック)で満足度超高いです。

 

そしてSNOWSのスノーサンドは、

普段は、新千歳空港でしか買えない品なのだとか。

あとは、期間限定で特別なイベントの時やバレンタインの時期だけ、東京・名古屋・大阪の限られた店舗でしか購入できない、ある意味、幻的なチョコ。

本当に美味しかったです😋 大人気なのがわかります😊

Yちゃん、いつもありがとうございます🙏

 

そのYちゃんは、毎年自分チョコも含めて、たくさんのお店で行列に並んで、お目当てのチョコをゲットしてこられるのですが、じつは1週間前くらいから風邪でダウンされていました。

そして、

「今思うと、チョコを買いに行った時には、もう体調が悪くなり始めていたなって。いつもなら絶対に列に並ぶお店のチョコ、抽選に当たっていたのに、列に並ぶ元気が無くて、この私が買わずに帰ってきたんですから。」

そういうことでも、確かに体調評価ってできますね😉

すごくわかります。

私も、ちょっと心配事や不安がある時、いつもだったらゆったり構えてできる事が出来なくなります。例えば、体調が良くない時もそうですが、調子が悪くて検査して、後日その検査の結果を聞くまでは、地に足がついていなくで、心にゆとりがなくなって、いろんな事が手につかなくなります。時間があるから勉強したらいいのに、やる気が出なかったり、集中力がなくなったりもします。

普段と違う体調・普段と違う心境の時には、心と身体の調子に少し耳を傾けて、早めにケアするといいですね。


1月の最終金曜日も・・

気づけば、もう1月の最終金曜日。

いつも通り腰仙関節から始まり、

バリエーションに突入。

 

股関節にもしっかりアプローチ。

 

胸郭を開くエクササイズをしたり、体幹トレーニングも入れました。

 

ここで、予告もなくしっかりスクワット✨

皆様、「聞いてないよう」の表情でした😆

 

そして、使った後はゆったりストレッチ。

左の大腿四頭筋と右の大腿四頭筋、伸び方に左右差はあるかな?

「どこがどんな感じに伸ばせてますか?」の一場面。

 

こんな感じに、1月も頑張ってくださった皆様でした😊 はい、この頑張りに大きな拍手です👏

 

「呼吸がしやすくなった」との感想や、「腕が弱いので頑張らなくちゃ」との前向きな感想もいただきました。

2月も変わらず頑張ります💪