今年度の最終日は、雲多めだけれど、青空は見えました☁️
たまにお世話になっていたリラクゼーションのお店の経営母体が、来年度から変わるそう。これを機に今まで担当してくださってきたセラピストさんは辞められてしまうため、今日が最後の日でした。その方にたまたま偶然駅前でバッタリお会いしました。これまでのお礼を再度お伝えして、握手してわかれました。
年度変わりは、別れと出会いの季節ですね。
らくいき体操サークルは、第5週目でリアルレッスン開講。
会場までの道の川沿いの桜は、結構咲いていて、満開のユキヤナギの白と並んでいい感じ🌸
もともと少人数サークルなのですが、春休みという事もあり、参加者は少なかったのですが、その分お一人お一人をしっかりサポート。
キャットドッグ、どちらが苦手か・・
背骨は、硬いより柔軟に動く方が、間違いなくよいですよね。
腹筋ひねり系トレーニング。
腸活についてご質問をいただいたので、大腸や小腸、腸内細菌、脳腸相関などについてもお話させていただき、腸マッサージやツボ押しも行いました。
テニスボールを使った全身のリリースも行なって、身体スッキリ✨
いつもとはすごく違う内容まで入った90分でした。
レッスン後に届いたメッセージ
「テニスボールの刺激、痛気持ち良く身体に響きました。肩甲骨・肩も解れ、お尻へのボール刺激や腸活に至るまで気持ちよく、今日もスッキリ過ごせます。
皮膚炎、花粉症もありながらの参加でしたが、心身爽やかになりました。ありがとうございました😊 」
喜んでいただけている感想をいただけると、指導者として励みになります。ありがたいです😊
中上級のエアロビクスレッスンは、最終日締めくくりの日。基本のところはスムーズに展開。そこから、ちょっとずつチャレンジ部分を作り、リズム・面・ターンなどの要素を選んでいただいて完成形へ。あっち向いて、こっちに戻って、またあっちへ回って、逆に回って・・と、3次元で、多彩な動きになりました。
やった感満載で、無事決めポーズで終了。
今回もなかなかの仕上がり。それぞれに楽しめるレベルで、MAXパフォーマンス👏
やったね👍という感じ。
「先生、すごいパワフル😊 すごく楽しかったあ✨」
とのこと。また来月もみんなで頑張ろっ😊