引き寄せるお話。

パーソナルを担当させていただいている方が、

「急に左手の人差し指だけ痺れるようになっちゃったんだけど・・」

と。肩リアルスクールでも学んだ症例。

原因は、首か肩のどちらかの可能性大。

鑑別方法も学んでいるので、鑑別テストをしてみると、首ではなくて肩が原因で、どうやらTOS(胸郭出口症候群)のよう。

あれやって、これやって・・肩スクールで学んだTOS治療パッケージを行うと、痺れがほとんどなくなりました👏

痺れは、とりあえずそのまま様子を見ることにして今日のトレーニングへ。

肩スクールや膝スクールや頸椎スクール卒業生の方がよく、「スクールで学んでいると、まさにスクールで習った症状の人が来る」と言われます。「引き寄せる」そうです。

今回のTOSの方も、新規ではないけれど、まさに引き寄せですね😉

私は、パーソナルトレーナーであり、治療家ではありませんが、

「この人に話したら、よくなるかもしれない」

と、信頼してご相談いただけるのは、とても嬉しい事です。

もちろん何でも改善できるわけではないけれど、笑顔で帰っていただけるように、いつも出来る限りの知恵を絞ってご対応させていただいています。

これからもクライアント様のお困り事に寄り添いながら、二人三脚で目標に向かってパーソナルをさせていただきたいと思います😌


ナナちゃん(^^)

左手親指の痛みは、注射のおかげで、かなり楽になりました。ありがたいです😌

 

ナナちゃんが、キューピーマヨネーズになってました😃

『キユーピー マヨネーズ100周年!ナナちゃん(キユーピー株式会社)キユーピー マヨネーズは2025年で発売100周年を迎えました。』〜名鉄百貨店HP

100周年、素晴らしいですね㊗️

 

足元は、真っ赤なハイソックスなのか、ロングブーツなのか・・

【still in progress.   キューピーマヨネーズ100年。 そして、時間は止まらない】

マヨネーズにもいろいろなメーカーがありますが、私が昔からよく知っているのは、「キューピーさん」と「味の素さん」です。

子供の頃、

「ねえねえ、キューピーと味の素どっちが好き?」

なんていう会話をしたような気がします😆 

私は◯◯派です(笑)


ばね指😱

昨年末から、何となく変だなあと感じていた左手の親指。

10日ほど前に、急にばね指の症状が出てしまいました😢

ばね指は、指を伸ばす筋肉の腱が腱鞘というトンネルを通りにくくなり、指の曲げ伸ばしをする時に引っかかって、バネのようにピント跳ねる障害です。

 

それが、昨日から急激に痛みが強くなり、腫れて熱感もあり、靴下を履くとか、ズボンを上げるとか、チューブの歯磨き粉を搾り出すとか、ほんの些細な日常動作が痛くてできなくて・・😭

たまたま今日の一心寺JSAサークルが休講になったので、迷わず整形外科へ。

本当は打ちたくなかったけれど、致し方なく、ステロイド注射を打つことに💉

注射で痛みが引く人もいれば、引かない人もいるそうで・・

しばらく様子見です。

 

午後からは、いつも通りパーソナル。

なるべく左手親指を使わず・・

4人の方に、それぞれ必要なエクササイズをご提供。

しっかり身体を使い、充実した笑顔でお帰りいただけました😊

早く、親指の痛みを気にせずにセッションできるようになりますように🙏


あたたかくて・・💕

朝早い時間は、まあまあ寒かったけれど、次第に気温が上がり、お昼にはあたたかくなりました😊

 

セキレイは、いつも通りルンルンの足どり(笑)

 

スズメ達は、高いところで日向ぼっこ☀️

 

今日も、スポーツクラブのレッスンには、たくさんの方がご参加くださいました😊

機能改善のクラスも、初中級のエアロビクスのクラスも、笑顔で賑わっていました。

機能改善レッスンでは、

「身体が楽になりました」

「すごく伸びました」

「柔軟性上がったし、身長も伸びたんですよ」

エアロビクスのレッスンでは、

「今日もすごく楽しかったです。すごく気持ちよく1か月を締めくくれました ✨ 」

「水野先生に会えるだけで元気が出ます。このレッスン大好きです💕」

「水野先生のレッスンは、すごくたくさん汗が出るから不思議です」

こんな嬉しいお言葉をいただけました😃

お伝えしている内容が、それぞれの方に少しでもプラスになり、心も身体も健康でいていただけるのにお役に立てているなら、指導者として何よりも嬉しいお話です😌

 

お仕事がお休みで久々にご参加された方が.

「最近、エアロビクスのインストラクターさんって少なくなりましたね。ズンバの先生は多いけれど・・。ズンバも楽しいけど、私はエアロが好きでエアロやりたいんですよ。先生、エアロずっと続けてくださいね」

と。エアロビクス大好きイントラとしては、「エアロが好き」という方がいらっしゃると、やはりとてと嬉しいです。

エアロビクスは、全身をしっかり動かす、安全で効果的で楽しいプログラムです。脳トレにもなるしね😉

「もうしばらく頑張りますね」

とお答えさせていただきました😊 

 

本日のパーソナルでは、肩甲骨の近くにある肩甲背神経の滑走性を促すことによって、首〜肩の痛みが改善されました。

また、猫背姿勢の改善によって肩の痛みが改善されたり、腰の痛みがなくなったりする事も多いように、姿勢がよくなることは、痛みからの解放につながります。

今日も、背骨を整えることで、肩の痛みがなくなった方がいらっしゃいました。

良い姿勢でいられることって、本当に大切ですね✨

パーソナルでも、人のお役に立てると嬉しい限りです✨


振替休日😊

三連休の最終日は、振替休日です。

 

本日のらくいき体操サークルは、オンラインレッスン💻

太もも星人脱出の鍵🔑

 

お腹、頑張って使ってます😅

 

ハムストリングの固い方が多いのですが、

少しずつ柔らかくなってきています👏

 

お休みだからお会いできた方もあり、楽しくレッスンできました✨

 

月曜日の午後は、スポーツクラブでレギュラーレッスンを担当させていただいています。

なので、普段はMod春日井には出勤できないのですが、たまたま今日はスポーツクラブが休館だったので、今日は特別にModに出勤して、お一人だけパーソナルセッションをさせていただきました。

1月末にパーソナルを体験され、ご入会いただき、2月からパーソナルをスタートされた方です。

今日がセッション4回目でしたが、当初お困りだった、1日中起こっていた腰痛は、すっかり出なくなられたそうで、とても順調です😊

やはりご本人の本気のやる気は、身体の感覚を磨き、身体を変えるのにすごいパワーをもたらしますね。本当に素晴らしい👏

出来ることが一つ一つ着実に増えてきていることが自信につながっているからなのか、笑顔もますます素敵になられています💕

トレーナーとしても、クライアント様が笑顔になられると、とても嬉しいです。

次なる目標にむけて、これからもまた一緒に頑張っていきたいと思います😌

 

空気が冷たく、風もあったけれど、風を避けられて日差しが当たるととてもあたたかい・・

さあ、帰って、夜のレッスンまでの時間、お勉強タイムとあいなりました🕰️💻✏️