初歩き

今年も、旦那様と一緒に元旦の恒例になっている初ウォーキング🚶🚶

今年はそんなに寒くなくて、歩くと少し汗ばむくらいの陽気😄  陽のあたるところはあったかい❗  何年か前のお正月は、雪が降ったなあ・・・今年はあったかいな。

まず、家の近くの弘法様にお参り🙏

dsc_1018

下から見上げると、やっぱり大きい (^○^)

_20170101_213835

ここは、崇彦寺。読み方は「しゅうげんじ」

_20170101_213911

この文字に見覚えありませんか?

フィギュアスケートの小塚崇彦選手の名前と同じ漢字のお寺なんですよね。すごい偶然❗

だから、現役時代に小塚選手も訪れたし、小塚選手のファンも多く訪れたそうです (^^)  

 

それから、普段歩かない道を選んで散策開始🚶🚶

すると、こんな物を発見❗❗

_20170101_214111

わかりますか?機関車です。

プレートを見たら

_20170101_214010

な、な、何と、D51です (゜〇゜;)

ここは、児童交通公園という施設で、子供達が交通ルールを学べる公園のようです。

こんな近くで、まさか機関車D51を見られるとは・・・めちゃビックリ (゜〇゜;)  

でも、何だか得した気分 (^o^)

 

そして、さらにテクテクテクテク歩いて、八幡神社にもお参りしました🙏

_20170101_214138

 

そこからの帰り道は、「交差点や曲がり角に来たら必ず右か左に曲がらなければならない」というルールにして、家を目指しました。

普段20分もあれば帰れる距離のところなのに、3倍近くもかかって帰宅。

結局、3時間くらいで約19000歩の初ウォーキングとなりました (^○^)💞

家に着く頃には、下弦の薄っぺらい三日月が空に白く見えていました。

_20170101_214223

見えるかなあ・・・。

たまにはこんなルールで歩くのも楽しいですよ🎵