GWに入り、早速実家へ母の顔を見に帰ります🚗
と、その途中でやっぱりこちらへ寄り道 (≧▽≦)
「日本モンキーセンター」は、運営の中心が京都大学霊長類研究所である、公益財団法人です。
まずは、リスザルの島
そして、WAOランド
ここでは、リスザルもワオキツネザルも、放し飼い状態で、それぞれの生活領域に人間がお邪魔する感じ。
目の前まで出てきてくれて、遊んだりエサを見つけて食べたりと、自然に近い姿を観察できます😊
モンキーセンターに来たら、必ず立ち寄るエリアです✌
園内で、赤と白の蓮の花を見つけました😃
蓮の花って、水に浮かんで、ちょっと高貴な感じがします。
今日の1番は、実は、テナガザルなんです🐒
東山動物園のフクロテナガザルのケイジくんが、「おっさんみたいな声」で「ワアアアアッ‼」と鳴くのでとっても有名ですが、他のフクロテナガザルもおっさん声でないけれど「ワアアアアッ‼」とは鳴くんだということを知りました😃
そして、他の種類のテナガザルが、やはりフクロテナガザルと同じようにオスとメスが歌を歌うように鳴くのも聞くことができました👍😃
その中で、こんな可愛い姿に心奪われました(≧▽≦)
シロテテナガザルの「ジョージ」
めっちゃ可愛い💓
つぶらな瞳で体操座りして・・・可愛い過ぎる💞
いいGWの幕開け😊
それでは、いざ実家へ😃
つづく・・・