注意しなくちゃ⚠️

今朝のロコモ予防レッスンに、しばらくお見かけしなかった方がご参加下さいました😃

「お久しぶりです。お元気でしたか?」

「それがね、膝の靭帯を傷めちゃって・・。2週間おとなしくしていて、今日から動き始めなの。だからしっかりやっていなくても気にしないでね😅」

レッスン前にはそんなことだけうかがい、レッスン中は安全面等様子を見ていましたが、かなり普通に無理なく動かれていました😊

レッスン後にうかがうと、正座から立ち上がるときに、足の指が何かに引っかかっちゃって倒れて、膝の外側側副靭帯を損傷されてしまったそう。

レッスン中は、全く痛みもなく、動いて身体が軽くなられ、「動きに来てほんとよかった😊」と言ってくださっていたので、とりあえずよかったです😌

その後、どの部位をどうトレーニングしたりどうケアしたりしたらいいかと聞かれ、知っている範囲でお伝えさせていただきました😉

 

また、午後からのレッスンでは、必ずご参加くださる方から連絡があり、先週末、洗濯物を持って歩いていて、足が段ボールに引っかかって、顔から転んでしまい、顔面をひどく擦りむかれたとのこと。

市販薬で手当てをしたものの、その薬にかぶれてしまったらしく、目もパンパンに腫れて、患部のグジュグジュがまだ続いているので今日はお休みしますとのこと。

荷物を持っていたため、足下が見えず、さらに手をつけなくて顔から行っちゃったわけ。

幸いにも骨や目や鼻には異常なく、外傷だけで済んだそうなのでよかったですが、お顔の怪我なので、跡が残らないとよいのですが・・😔

 

また、きれいにアイロンをかけた物を、シワにならないように両手で持って歩いていて、やはり物につまづいて、足首を捻挫された経験のある方もいらっしゃいました。

 

 

日常生活の中にも危険はいっぱいですね。

私もよく頭や肘や腰や足の指などをぶつけるので、本当に気をつけないとと思います😅

 

帰りに、また名古屋駅を通ったのでついでにナナちゃんへ・・

じつは、名古屋駅の再開発計画のためにもしかしたらナナちゃんがいなくなっちゃう可能性もあるという話もあり、子供の頃から慣れ親しんだナナちゃんを見られる時に見ておかなくちゃと・・

それもあってか、最近「ナナちゃんの衣装、今度は何になってるのかな?」って、一度気にし始めたらどうも気になっちゃって・・😅

 

今回は、バレンタインバージョンかなと思っていたけど、予想に反して緑色😲

スーモをPRする衣装でした😳

また、ちょくちょく確認しに来ようと思いま〜す😆💕